※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごまめゆか
子育て・グッズ

8ヶ月の息子がRSと溶連菌にかかり、母親も発熱。明日は1人で子供を見るが、体調が心配。同じ経験のアドバイスを求めています。

カテゴリーがわからず、こちらにしました。

先週、保育園に通う8ヶ月の息子がRSと溶連菌にかかり、今は症状も落ち着きました。

今度は私が一昨日から発熱。薬も貰いましたが、熱は上がったり下がったりで、のどの痛みはいっこうに良くなりません。扁桃に膿がたまり、リンパも腫れ、身体もだるくほとんど寝て過ごしています。
食欲もほとんどありません。

両親、義両親はどちらも遠方で息子を見れるのは私と主人しかいません。
今日は主人が仕事を休んでくれて、一日息子を見てくれました。
家事もできず主人まかせ。
本当に情けないです。
明日はさすがに休めないので私が息子を見ることになるのですが、正直かなり身体も辛く、明日が心配です…

みなさん、座っているのもつらいような体調不良の場合、一人でお子さんをみるときはひたすら気合いで乗り切っていますか…(T_T)?
アドバイスがあれば教えていただきたいです…


コメント

いーたん❤

今四人目を妊娠中の悪阻真っ只中です。
そして上のこは6ヶ月になったばかりです。 
寝そうなら無理やり寝かせてその間自分も寝ます。 気合いで乗りきれないときは、自分もサークルマットにはいって、勝手に私が寝てしまいます(ノ_<。)
子供はサークルないで最初は遊んでますがつまらなくなって寝ます。こんな感じの日もあります。

ごまめゆか

悪阻つらいですね(><)

明日寝てくれるといいのですが、普段からあまり昼間は寝ない子なので…私の体力が持つかどうかというところです。

コメントありがとうございました。