
コメント

ミントチョコ
沖縄市のどこで すか?

ミントチョコ
泡瀬運動公園とかどうですか?
新しく遊具できたけど
そこはお子さんまだ小さいから危ないかもです
でも家族連れ多いので人気ですよ
広いからお子さん散歩させて走りまわったりとかいいですよ
-
みっきー
泡瀬運動公園初めて聞きました!
ありがとうございます!
行ってみます😆- 3月31日

あや
高原でしたら、県総合運動公園いいですよ(*ˊ˘ˋ*)♪
自転車でサイクリングもでき
BBQもできるし、海が中にあるのでうみであそんだり
遊具が充実してるので月2ぐらいで
かよってます(*´꒳`*)
あとは、せまくって子供が沢山いないところがいいなら
八重島公園、馬場公園とかどーでしょうか?
公園工事とかして結構遊具があたらしいですよ^^*
-
みっきー
県総合運動公園ネットで調べてました!すごく広い公園ですね!
是非行ってみます😆
八重島公園、馬場公園は知らなかったです!
ありがとうございます!😆- 3月31日

ken
泡瀬に住んでます!
福祉文化センターが
業務スーパーの近くにあります^ - ^
あとは
ベビースイミングや
ベビーママヨガ、
ベビースイミングなど
アクティブにコミュニケーション
をとるように動いてます^ - ^
-
みっきー
福祉文化センターどんな感じですか?家から近いので気になってました!
おもちゃとか結構ありますか?✨
ベビースイミングとかってペアーレでやってるやつですか?😆- 3月31日
-
ken
ペアーレです^ - ^
ぜひご一緒にいかがですか?!- 4月1日
-
みっきー
ベビースイミングと親子スイミングって2つありましたよね?1歳半の子はどっちがいいのかな?って思って😅
3ヶ月ごとに募集してますよね?
4月は帰省したりするので
7月からのやつに応募しようかな〜😁- 4月1日
-
ken
あさってスイミングなので
確認してみますね♫
火曜日、福祉文化センター
行こうと思ってます^ - ^- 4月1日

退会ユーザー
泡瀬です(*^^*)宜しくお願いします!
県総や黒潮公園、中城公園良くいきます。
最近できた高原公園もいいです!
八重島公園もいいですよー♪
-
みっきー
こちらこそお願いします!✨
たくさん公園あるんですね!
情報ありがとうございます!
行ってみますね😆- 3月31日
-
退会ユーザー
結構ありますよね🙌
今月まで育休だったので上の子たちも連れて良く公園行ってます(^-^;
沖縄、遊べる場所なくて大変ですよね💦- 3月31日
-
みっきー
明日から仕事復帰ですか?✨
沖縄暑いから今からだと遊びに行くところがなかなかないですよね😅💦- 4月1日

ちびっこママ
高原近いです(*^^*)
支援センターとかオススメですよ♩
私はちょっと遠いけど上の子と中の町の公民館に行ってました★
泡瀬にも支援センターありますよ✨
-
みっきー
支援センター行こうと思ってました!
あけぼのって支援センターが良いって聞いたのですが行ったことありますか?😁✨
仲の町の公民館調べてみます😆- 3月31日
-
ちびっこママ
あけぼのはないです(。-∀-)
すいません💦
中の町公民館の支援センターは
「つどいの広場」で検索していただけるとわかると思います(*^^*)
中の町公民館は県外から嫁いできたよって方が多くて保育士さんもとっても良い人だし中も広くて上等ですよ♩- 4月1日
-
みっきー
そうなんですね!✨
中の町公民館行ってみよう!
保育士さんが良い人だと安心ですね😍- 4月1日

りちょぱ♡
こんばんは(*´꒳`*)
沖縄市在住です!
よろしくお願いします^ ^
-
みっきー
よろしくお願いします😆
皆さんに聞いたら沖縄市は結構たくさん公園がありますね😁✨- 3月31日
-
りちょぱ♡
公園たくさんありますよ(*´꒳`*)
沖縄市で一番でかいのはやっぱり県総ですかね?
私も九州ではないですが、内地出身です!- 3月31日
-
みっきー
夏だと暑くてなかなか公園行けなくなりますもんね💦いまのうちにたくさん行っておこうと思います!
内地出身の方多いですよね😆- 4月1日
-
りちょぱ♡
今でも暑いですもんね(*´-`)
私は明日入園式で保育園生活始まるので、保育園の帰りに公園行こうと思います!
沖縄市のどこにお住まいですか?- 4月1日
-
みっきー
沖縄市の高原に住んでます😁明日から保育園なんですね!
- 4月1日
-
りちょぱ♡
高原近いですー^ ^
私は比屋根です!
保育園始まるのでドキドキしてます( ̄▽ ̄)- 4月2日

りえよへ
はじめまして😊
福岡出身で今は沖縄市に住んでます🤗
ぜひ仲良くしてください(^^)!
-
みっきー
こちらこそお願いします😁
福岡ですか!私は宮崎です😆- 3月31日
-
りえよへ
九州出身と書かれてたので、勝手に親近感湧いてしまいました😁
- 3月31日
-
みっきー
私も福岡だと親近感湧きます🤗福岡から来てる方も結構いますよね😉
- 4月1日
-
りえよへ
福岡の方結構いるみたいですね😊
実は福岡出身の方会ったことはないんですが…😭- 4月1日
-
みっきー
そうなんですね!私も宮崎の人にはあったことないです😂
- 4月1日

ミントチョコ
沖縄市はエイサーのまちだけあってエイサー盛り上がり最高です
那覇では運転してましたか?
沖縄市美里にある美里公園もオススメ
駐車場が狭いのがちょっと難点
あと新しくできた若夏公園もありますよ
-
みっきー
エイサーみたいです〜!夏が楽しみですね😆
那覇では運転してました✨
美里公園、若夏公園も行ってみます😉- 4月1日

まこ
高原近いですー!
子供の年齢も一緒ですね😊
良かったら仲良くして下さい😊
平日は子供たち保育園に行ってますが日曜日は県総まで散歩したりしてます!
結構沖縄市って公園多いんですね✨私も知らなかった😅
-
みっきー
県総人気ですね!早く行ってみたくなりました😆
凄い多いですよね!😂- 4月1日

マチ
私は県総合運動公園によく行きます♪
コイにエサあげに行ったりしてますよ〜(*^^*)
-
みっきー
コイに餌とか子供が喜びそうですね😆
- 4月1日

ミントチョコ
県総は不定期ですがフリマも開催してますよ
お子さん本好きですか?
沖縄市立図書館 本沢山あって広いしまだ新しくキレイですよ
建物内に駐車場あるんですが駐車券とってスタンプ押してもらうと三時間駐車場無料みたいです
沖縄市には子供の国動物園行きました?
動物好きなら(好きじゃなくても)隣のうるま市赤道にミニミニ動物園があって(養鶏場を広げてちょっとしたスペースで)小動物ですがなかにはダチョウや豚さんポニーなどもいますよ
ケーキやシュークリームプリンアイスクリームかき氷なども売られていてテーブル椅子などありゆっくり食べれる場所もあり
卵買いに行く人もいますよ
入場無料ですよ
-
みっきー
県総今日行ってみました!フリマ6月にあるみたいです😁
市立図書館ですか!
家の子まだじっと本を読むことをしないのでもう少し大きくなってから行ってみます😁
ミニミニ動物園は行ったことあります!無料だなんてすごいですよね😁- 4月1日

ぢょろ
4年前に福岡から沖縄市に引っ越してきました(^^)よろしくお願いいたします。
遊びに行くのはこどもの国がオススメですよ!
2歳までは子ども無料なので、自分の分だけ年間パスポートを買って、ほぼ毎週通ってます♪園内をぐるっと一周するのが散歩に丁度いい距離です。
あと、年間パスを買うとワンダーミュージアムの無料券も5回分貰えるので、暑い日は涼しい室内で遊べます(°▽°)
-
みっきー
よろしくお願いします😁
こどもの国まだ行ったことないです!
年パスがお得なんですね!
暑くなる前に行ってみたいと思います😆- 4月2日
みっきー
高原です🤗