※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーたん
子育て・グッズ

イヤイヤ期でストレス、子供に当たってしまう悩み。同じ経験の方いますか?

イヤイヤ期、心の余裕がありません。ギャーっとなったら、わたしもついかーっとなり、当たってしまいます。同じような方いますか?当たりたく無いのに当たってしまって子供がかわいそうです。

コメント

やんやん

泣けるほどわかります( ˘•ω•˘ )

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    共感してもらえるだけで嬉しいです😭

    当たっちゃうの良くないとは、わかっていてもコントロールが出来ません…

    • 3月31日
  • やんやん

    やんやん

    私も1歳10ヶ月の女の子に強く当たってしまって後から死ぬほど後悔してます(TT)

    • 3月31日
みどりむし

私も同じです😢
余裕がないと当たってしまいますよね💦

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    当たっちゃいますね💨
    子どもがかわいそうだとはわかっていても…なかなかコントロール出来ずにいます😭
    どうしてますか?

    • 3月31日
  • みどりむし

    みどりむし

    イライラしそうになったら、無になるようにしてます💦
    やらなきゃいけないこととか、とりあえず忘れて無に・・・(笑)

    あとは、子供から少し離れますかね💦

    • 3月31日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    無になる、わたしも心がけてみます。
    同等で接しようとするとヒートアップしてしまうので、無!を意識してみます。

    無表情でいいんですかね?笑

    • 3月31日
  • みどりむし

    みどりむし

    私は無表情になってるか、ちょっと機嫌の悪い顔になってると思います(笑)

    子育てしたことないと、子供に感情的に怒ってしまう理由分からないですよね💦
    毎日一緒だと疲れるし、早く私も仕事復帰して子供から離れたいです💦土日だけでいいかなって感じです😅

    • 3月31日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    やはり顔は無理して作れませんよね😭💨

    ホント、疲れます。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
    仕事してた時よりはるかに疲れます。
    歳のせいなのかもしれませんが…

    かわいいのはもちろんなんですけどね。
    解放されたい時がありますね😭

    • 3月31日
たゆと

イヤイヤ期しんどいですよねー。私も保育士のくせに、イライラ時々あります💦保育園ではイライラしないのに、我が子は違いますね。育休中で常に一緒というのもありますが。
余裕のある時はやなのねーいやいや期だもんねーと対応できるんですけどねー。生理前とかはイライラしがちです💦

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    園児たちにはイライラないんですねー!
    毎日一緒だとホントグッタリですね。

    生理前わかります。
    …にかかわらず、わたしはイライラしちゃうのでホントどうにかしたいです😭

    やはり、少しでも離れることが一番なんでしょうが、そういう訳にもいかず悪循環です。泣

    • 3月31日