※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チビ
子育て・グッズ

佐賀県在住でNICU・GCUに入院中の方へ、限度額高額医療の手続きはされましたか?他に必要な手続きがあるか教えてください。

佐賀県内 在住でお子さんがNICU・GCUに入院された方
今いろいろと手続きの途中なのですが限度額高額医療の手続きもされましたか? 他に手続きが必要なものがあれば教えて頂きたいです( ̊ଳ ̊)

コメント

たゆと

申請は養育医療のみでしたよ!

  • チビ

    チビ

    ありがとうございます‎|•'-'•)و✧
    高額医療は要らないんですね♪♪

    • 3月31日
こゆち

養育医療だけです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
あとは普通に保険証や乳幼児医療証などの手続きだけです🤣

  • チビ

    チビ

    ありがとうございます!
    手続き多くて分からなくなります(=_=)笑

    • 3月31日
K♡K

佐賀市在住です!
下の子が心室中隔欠損症で医大のNICUにいました。
小児慢性特定疾患の手続きをし、入院代とかかなり助かってます。
ちなみに昨日手術しました。

  • チビ

    チビ

    返信ありがとうございます!
    小さいのに手術を見守るママさんも辛かったでしょ(=_=) 1ヶ月程入院予定でどの手続きをしたらいいのか分からなくて…窓口で確認してみようと思います!

    • 3月31日
  • K♡K

    K♡K

    どこに入院予定ですか?
    どんな病気かによりますが、その病気が小児慢性特定疾患に入っているのか病院の窓口や先生に聞いて、なんの手続きにせよ主治医の診断書がないと医療費の手続きなどはできないと思います。

    • 3月31日