
コメント

miki1204
こんにちは
何は、なくとも騒音のことも考えて、一階の物件を探されると良いかと思います💦
うちは、上からも下からも怒鳴りこまれました(≧∇≦)
良い物件が、見つかりますように〜o(^▽^)o

miki1204
そうですね〜💦
子供嫌いな方もいるので、良い方とご縁があると良いですね💕

退会ユーザー
1LDKから2DKに、大東建託から大東建託の物件に引越ししました🙋✨
ポイントは人それぞれかな?と思います😊
妥協点も人それぞれ違うと思うので(*´ω`*)
わたしは近くにスーパーなどがあるか、キッチンやお風呂、収納、日当たりがポイントでした(゚д゚)💓
ちなみに都市ガスからプロパンガスになりましたが、やっぱり断然都市ガスがいいですね😂プロパンは値段が都市ガスの倍はかかると思ったほうがいいです(゚д゚)
これから寒くなるのでガス代怖いです〜😱笑
-
まぃママ♡
大東から大東への引越しはお金かかりますか?(´;ω;`)引越しサービスとかないですかね?
収納、日当たりも確かに大事になりますよね(´;ω;`)
え、プロパン高いんですね(ToT)しかも倍になるんだ~!
いま生10日目の赤ちゃんがいるんですが、引越しタイミングはハイハイする時期からとかがいんですかね?- 10月11日
-
退会ユーザー
わたしの時は丁度キャンペーンをやっていてタイミングよく、クリーニング費(敷金)4万円?のみで引越し出来ました❗
今の物件に引っ越す前他の物件も見てたんですが、どこも初期費用20万オーバーでした(´-_ゝ-`)
でも大東建託から大東建託にお引越しでしたら、20万より安く収まると思います😊✨解約金もないですし🌟
引越しサービスとは、大東建託でやってるかって事ですかね(゚д゚)❓
プロパンは高いです❗
でもその分前より節約精神に溢れてます💓笑
まだ出産してないので、イメージがわきませんが義兄夫婦は子供が生後3ヵ月の頃引越ししたらしく、とにかく大変だったみたいです😭
産後の疲れが溜まってる時で体力的な問題と、赤ちゃんが新しい環境でびっくりしたのか夜泣きが酷くなったりと、荷物もすぐ片付け出来なかったみたいです😱あんまり小さいうちよりかはハイハイする時期、歩けるようになったくらいがいいのかな❓とわたしは思います😂✨- 10月11日
-
まぃママ♡
なんてゆうキャンペーンだったんですか?四万円で引越しできたのいいですね。゚(゚^ω^゚)゚。
わ~20万オーバーとか出費すごい!しかも20万貯金とうていむりかも。゚(゚^ω^゚)゚。
そうですよ!引越しサービスは大東でしてるかです(^ω^)
わたしもそうしよ!はいはい時期をねらいます🍀- 10月11日
-
退会ユーザー
名前は特になかったと思いますが...通常入居時家賃1ヵ月分も一緒に払うのが、キャンペーン中は1ヵ月分の家賃大東が負担します❗ってやつでした(゚д゚)🌟
ちなみに7月の話ですが😭😭
住んでる所が違うのでなんとも言えませんが、タイミングよければ何かキャンペーンやってる可能性もなくはないですね🙋✨
20万ってデカいですよね💦
引越しサービスは特にないと思います😂
その時期がわたしはいいと思います〜💓- 10月11日
-
まぃママ♡
そうゆうのちゃんとみたんがいいですね(^ω^)!
うらやましー!!
サービスとかはないんですね。゚(゚^ω^゚)゚。荷物運ぶのもたのむとけっこう出費ですよね?(´•̥ω•̥`*)- 10月11日
-
退会ユーザー
そうですね〜😂✨
まぃママ♡さん引っ越す時も何かキャンペーンやってるといいですね😫🌟
引越し業者に頼むと結構かかると思います😱💦
なのでわたし達はトラック借りてきて、周りの人に荷物運んでもらいました😅
旦那さんの友達とか周りの方に力持ちの方いらっしゃいませんか❓- 10月11日
-
まぃママ♡
トラックは知り合いからかりたんですか?
- 10月11日
-
まぃママ♡
ちーさんはわんちゃんかってるんですか?
- 10月11日
-
退会ユーザー
お義母さんの職場の方から借りました🙋✨
でもレンタカー屋でトラック借りられますよ(*´ω`*)
わんちゃんは実家で飼ってます🐶💓- 10月11日
-
まぃママ♡
レンタカー屋さんトラック借りれるんですか?知らなかった!!
冷蔵庫もつめますかね?壊れるかな?。゚(゚^ω^゚)゚。
トラック借りるの平均いくらですかね?
あっ実家で何ですね。゚(゚^ω^゚)゚。実家はいっけんやですか?- 10月11日
-
退会ユーザー
冷蔵庫余裕ですよ〜💓
不安定にならないように固定はしっかりと❗ってとこですかね🙋✨
トラックの大きさによりますが、〜6時間で5千円〜1万?だった気がします(゚д゚)
レンタカートラックで検索してみると沢山出てくると思います(*´ω`*)
実家は一軒家です😊🌟
わんちゃんと離れてるのが寂しすぎて、早く里帰りしたいと日々思ってます(笑)- 10月11日

ばばび
私はお部屋探しの時は必ず都市ガスで選びます!プロパンだと倍以上ガス代がかかるので絶対都市ガスですね!
あとは自分が妊娠してから気付きましたが、家族が増えるとなると収納の多さはマストだなと思いました…。今は2Kですが、各居室の収納がないとしまえる場所がなくて結局部屋が窮屈になります🌚赤ちゃんがハイハイとか歩くようになった時物だらけだと危ないので次の家は収納重視で探す予定です♪♫¨̮
-
まぃママ♡
私も都市ガスにしよ~!!
そうゆう出費減らしたいですね。゚(゚^ω^゚)゚。
収納大事ですね、子供産まれたのでそうゆうところも重視しよ!- 10月11日

cima
私もまぃママさんと同じようなポイントを見て部屋を決めました。因みに家計を考えて都市ガスです(^^)
その他に気にしたのはやはり収納力ですね。今の部屋は2LDKですが、2つの洋間それぞれの壁一面がクローゼットと押入れになっているため、かなりの余裕がある状態で出産に備えています♪
部屋数が増えても収納力がないと、増えた分の部屋が物置と化してしまう恐れがありますから…(^^;;
あとは、スーパーと病院の近さも考慮して決めました(^^)

かなりあ
ワンルームから2DKにうつりました(;・`д・´)
ハウスメイトという賃貸で部屋を借りました
お部屋借りる時のポイントは水周り+防音でした(;・`д・´)
赤ちゃんが生まれるので一人暮らしの人がいる物件は避けました。重量鉄骨などは窓占めてるとあまり鳴き声が周りに聞こえにくいといわれたので(;´Д`)
プロパンガスなのですがめっちゃ高くなってびっくりしました・・・
なので都市ガスの方がおすすめです!

chay
妊娠を期に3LDKに近い3DKに引っ越しました(*^^*)
だいたい1ヶ月分の家賃込みで初期費用20万円くらいでした!
敷金礼金なしの似たような物件が初期費用が半分以下の9万円とかでありましたが、やっぱりもし出るときのことを考えたら先に払っておくほうが安心だと思って敷金礼金がある物件にしました。
今のところに決めた理由は
1階、周りも子ども
近くに公園
近くに実家
都市ガス
お湯はり機能
お風呂広め
トイレが完全(迷ってたところは簡易水洗も)
設備エアコン
駐車場代込み
室内洗濯機置き場
DK広め
などですかね(*´∀`)♪♡
パッと思いつくのは!
絶対2部屋は欲しくて、たまたま運良く3部屋の物件が見つかったって感じです☆
3部屋あれば1部屋は子ども部屋にできるし長く住めるね~とか話してます🙆✨
あと私たちは業界に頼まずお手伝いも1人とかで自分たちで引っ越しましたが全然大丈夫でしたよ!!😆
赤ちゃんがいなくてお手伝いが1人なら、きっと赤ちゃんがいたら2~3人お手伝いがいたら最悪なんとかなるんじゃないかなって思います😌
ペンキ屋さんの知り合いがいたので、あのトランクの広い車に洗濯機のせてもらいました!
でも冷蔵庫が大きいならKトラがオススメです\(^o^)/
いろいろ不動産屋いきましたが個人的に全国チェーンの大きいとこでは、いい対応だったのは1番エイブルな気がします!いちよう参考までに!
-
chay
トイレが完全水洗
です!
すみません水洗が抜けてました(;∀;)💦- 10月11日
-
chay
あと業界じゃなくて業者ですね💦
誤字失礼しましたm(__)m- 10月11日
まぃママ♡
ありがとうございます(´;ω;`)確かに騒音考えてなかった。やはりなにかと1階が無難ですよね?♥