
生後15日目の娘が吐き戻しに悩んでいます。授乳後に吐いたり、ゲップが足りないのか、授乳が下手なのか、縦抱きで吐いてしまうことも。泣かずにぐっすり寝るため、3時間ごとに授乳していますが、泣くまで授乳するべきか迷っています。
はじめての子育てを旦那と2人手探りでしてます😣
生後15日目の娘の吐き戻しについて悩んでます。
退院してから完母で育ててます。
1日10回以上のおしっこ、3回程度うんちが出てます。
大体1回の授乳をすると3時間程度寝てくれますが、
1回起きると1時間程度ぐずります。
授乳は、
片乳7分程度飲むと離します。
そこで、縦抱きにして5分は抱っこします。
すぐにもう片方やると吐いてしまいます。
縦抱きしてる間に大体寝てしまいます。
右側を下にして、丸めたタオルを背中に当てて寝かせ、またお腹が減った!と泣き始めたときはもう片方の乳を吸わせてます。
その後なんですが、
5分程度縦抱きした後、抱っこしてても
いきなりゲボッと吐いたり、
15分後ぐらいに気づくと口からダラーっと吐いていたりします😖
飲みすぎで吐いているのか、げっぷが足りないのか、授乳がまだ下手で咥えるまでに時間がかかったり、縦抱きにしたりと動かされすぎて吐いちゃってるのか、悩んでいます﹍﹍。
あと、娘はあまり泣かず1度寝るとぐっすり寝続けるので3時間ごとにオムツを替えて起こしておっぱいを飲ませてます。目がさめると口元に手をやってるので、おっぱいを近付けるとお腹後減った様子で飲む感じです。
泣くまで授乳しない方がいいのかも悩んでます😣
- あっぷるぱい(7歳)
コメント

T-REX
赤ちゃんの胃は縦に筒状になっていて、少し圧迫したら、すぐ吐き戻したりします!
両方のおっぱいを飲ませてから、縦抱っこのトントンがいいと思います!

0017
生後15日ならちゃんと
3時間ごとに授乳した方が
いいと思います!
もう少し大きくなったら
泣いたら授乳って感じに
なっていくかな~と思います!
吐き戻し、不安ですよね😓
ですが、それも大きくなってくると
減ってきます。
吐き戻しが多い子もいるし
あまり心配しすぎることは
ないと思いますよ!
噴水みたいに吐いたりしてないなら
大丈夫です!
私の下の子も吐き戻しが
ひどかったですが最近やっと
少なくなった感じです!
助産師さんに相談して
アドバイスもらったりしたら
不安も少なくなるかと思います!
-
あっぷるぱい
初めてで、周りにママ友もいないので聞ける人がいなくて不安でした😵
相談してみてよかったです!
噴水のようではなく、ティースプーン1.2杯ぐらいの量なので大丈夫なのかな??と不安が軽くなりました!
大きくなるにつれて減るんだなぁーってことも聞けて少し安心しました!
ありがとうございました😊- 3月31日

ゆり
出産おめでとうございます( › ·̮ ‹ )︎︎♥︎
はじめての育児でわからないこといっぱいですよね、、旦那さん協力的でとってもステキですね︎︎♥︎!!
おしっこもうんちもしっかりでて、3時間も寝れたらおっぱいは十分に足りてそうですね♪
ゲボッとちょっと出るくらいなら大丈夫です!満腹中枢がまだない赤ちゃんは溢れるほどママのおっぱい飲んじゃうんですょ︎︎♥︎
だんだん飲むのも上手になってきますよ!
もう少ししたらママのおっぱいも吸われた分だけ出るように変わってくると思います( › ·̮ ‹ )たくさんでてるようなので片乳ずつの授乳でもいいと思います( ・ᴗ・ )
目が覚めたらおっぱいでいいと思います♪
おっぱいが足りていない場合は寝れずに泣いてると思いますょ!
-
あっぷるぱい
温かいお言葉ありがとうございます😭❤️
満腹とかまだわかんないんですもんね!
私も咥えさせるのが下手で、なかなか授乳の姿勢?が定まらずなので、
少しずつ2人で飲むの上手になりたいと思います😭
ありがとうございました♥︎︎∗︎*゚- 3月31日

ぴぴ
吐き戻しはまだまだあるとおもいますよ^^
心配ですけど噴水したりしなければ大丈夫です^_^!
-
あっぷるぱい
噴水じゃなきゃ大丈夫って、教えていただけて少し不安が軽くなりました!
でも、やっぱりゲポッと吐く娘を見ると心配になっちゃうんですけどね😣
よくあることなんだ!って思って、
狼狽えすぎずに頑張りたいと思います!
ありがとうございました♥︎︎∗︎*゚- 3月31日

かずちお
私はあまり気にしないタイプなので泣いたらおっぱい、よっぽど(6時間以上とか)間が空かなければ特に起こさず様子は見てました。
出産した産科医や助産師さんも、おしっこがしっかり出てて唇が乾燥していたり目の下辺りが落ち窪んでいない限り、おっぱいが足りないってことはないから起こしてまであげなくていいよ〜それよりお母さんしっかり寝てね〜って感じでした🤗
子供2人ともたくさん吐き戻しする子でしたが、顔色が悪いとかなければ大丈夫かと☺️
飲み過ぎ・ゲップが足りないどちらも原因かも。
初めてだとなにもかも心配ですよね。
今の調子で赤ちゃんの様子、よーく見てあげて下さいね。そしたらそのうち直感的にこれは様子見て大丈夫、これはおかしいって気付けるようになりますよ^^
-
あっぷるぱい
お子さん2人とも吐き戻しする子だったんですね!それでもすくすく育ってるっていうの知ると、安心できました😣
助産師さんのアドバイスも参考になります!!
飲み過ぎ・げっぷ足りない両方!
そうですよね!両方かもですよね!
温かいお言葉ありがとうございます😭
これからも手探りですが、楽しみながら頑張りたいと思います!
ありがとうございました♥︎︎∗︎*゚- 3月31日
あっぷるぱい
なるべく両方のおっぱいを意識してあげるのと、縦抱っこトントン頑張りたいと思います!ありがとうございました♥︎︎∗︎*゚