
赤ちゃんが夜中長く寝てしまい心配。起こすべきか相談。どのくらい起こすべきか教えて欲しいです。
完母の方教えて下さい!😭
生後1ヶ月になったばかりの子がいるのですが 上の子は完ミだったのと なかなか寝なかったので 夜中まとまって寝てくれるようになったのは 3ヶ月過ぎたくらいでした😭😭
ですが 下の子は完母なのですが 寝て寝て凄く寝る子です。
昼間も放っておくと 4時間は普通に寝るので いつも 3時間半か4時間で起こして お乳を飲ませてます。
夜中は 12時に飲ませると 朝方に 必ず起きてました!
ですが昨日くらいから 夜中も起きなくなり 昨日は12時に飲んで7時過ぎまで寝てました。
そして今日は8時半まで寝てて 上の子が起きて も まだ寝ててびっくりして 起こしてお乳あげました😱😱
流石にあげてなさすぎて やばいと思い 明日から アラームかけて起こすしかないかなぁーと😂😂
流石に8時間もあいたら やばいですよね?
夜中も4時間起きくらいに 起こしたら良いと思いますか??
いつまで 起こしたら良いのか教えて下さい😭😭😭
- あー(7歳, 8歳)
コメント

まろちゃん
私も1ヶ月なるくらいからよく寝るようになってわざわざおむつ替えとか授乳して起こしてましたが、1ヶ月検診で体重の増えが問題無ければ、無理に起こさなくてもいいそうです(^-^)

りえ
うちの子も夜よく寝るので心配になり、助産師さんに相談したのですが、体重が増えていれば大丈夫だと言われましたよ。
今で最長7時間寝てますが、次の日ご機嫌でしたし、よく寝てくれてよかった!と思いましたよー。
夜中に起こしても結局寝ぼけながらおっぱいを吸うし、途中で寝ちゃうので逆に可哀想かな…と思いますね。
ただ、これからの時期は脱水症状とか出ると思うので気をつけないといけないですよね。
-
あー
やはり体重増えてたら良いのですね☺️
同じく夜中はいつも半分寝ながら お乳を飲ませてました(笑)
そうですよね😣だんだん暑くなってきてるので 気をつけます🙆- 4月4日

あーちゃん
おっぱい張りませんか?
私は保健師さんから、お母さんが辛くなければ無理して起こす必要はないと言われていましたが、おっぱいが張るので、起こしてのんでもらってます☺
ウトウトしてても、おっぱい近づけたら吸ってくれます😂
でも助産師さんからは、おっぱいの事を考えたら、4時間空けたら起こしてのんでもらった方がいいと言われました💦

退会ユーザー
上の子がそんな感じでした!
入院中からよく寝る子で新生児のころから6.7時間ぶっ通しで寝てました!
朝起きて晩御飯の時間にあれ?今日2回しか授乳してない?と思ったこともあります!
さすがに昼間は起こすようにしてましたが、夜中は起こさなかったです😂
元気に育ってます!
あー
1ヶ月検診で問題なく体重増えてました☺️
ってことは もう起こさなくても良いのですかね?😊