※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたんママ
妊娠・出産

生後2ヶ月の赤ちゃん、授乳間隔3時間で起きない時、無理に起こして授乳するべきか悩んでいます。泣くまで待つべきか、皆さんはどうしていますか?

生後2ヶ月で完母です!授乳間隔3時間でやってるんですが、起きない時は無理矢理起こして授乳した方がいいですか( ; ; )?皆さんどおしてますか?泣くまで待っても大丈夫なんでしょか( ; ; )?!

コメント

こめ

起きない時は寝かせてました(^^)!お腹空いたら泣くので❤️
心配になっちゃいますよね(´;Д;`)

  • みーたんママ

    みーたんママ

    低出生体重だったので、きっちりあげないと!と思ってしまって( ; ; )
    結構授乳間隔あいたりしますか?

    • 3月31日
  • こめ

    こめ

    うちも低体重でしたよ!
    2ヶ月の時に11時間くらい寝られた時は焦りましたが大丈夫でした⭐️

    • 3月31日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    そおなんですね!寝かせておいても大丈夫そうですね(≧∇≦)ありがとうございます!

    • 3月31日
まなみん

低出生体重児ですが、寝てる時は起こしません。起こして授乳しても飲みながら寝ちゃうので、うちのこは授乳も睡眠も中途半端になってしまうからです。
上の子も低出生体重児でしたが同じように育てて、半年ごろからは周りの子と居ても低出生体重児で産まれたなんてわからないくらいでしたよ♡

  • みーたんママ

    みーたんママ

    そおですよね、無理に起こすと途中でやめちゃったりするんですよね( ; ; )!起きたらあげるって感じでもぜんぜん大丈夫そうでしょうか!?

    • 3月31日
  • まなみん

    まなみん

    グッドアンサーありがとうございますm(_ _)m
    体重増えてるなら大丈夫ですよ!いっぱい寝ていっぱい飲んでくれれば増えますよ♡脱水とか気になるならおしっこみてればわかりますし。黄色ではなく透明なら大丈夫ですよー☺️

    • 3月31日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    特に体重の増えで注意は受けてないので起こさなくても大丈夫そうですね(≧∇≦)おしっこすごいします!透明なら大丈夫ってことですか?少し色がついてても量が多ければ大丈夫ですか?

    • 3月31日
  • まなみん

    まなみん

    少し色ついてるくらいなら大丈夫ですよ👌
    濃くついてると水分足りなくておしっこが濃くなってるってことなので、薄い黄色か透明なら大丈夫です!
    少し色ついてて量が多いなら、次のおしっこは透明か薄いくらいだと思いますので大丈夫かと思います♡
    大人も夜間水分取らないと朝イチのおしっこ黄色いですよね、それです(笑)

    • 3月31日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    なるほど!めっちゃためになりますー( ; ; )ありがとうございます!おしっこすごい量出ますし、色もついたりしてないので大丈夫かなーと思います( ; ; )

    • 3月31日
  • まなみん

    まなみん

    全然大丈夫ですよ〜♡
    おしっこたくさんでてるならちゃんと飲めてますし、体重も増えてますし、栄養じゅうぶんです😆
    たまには起こさずお子さんとゆっくり寝てください*\(^o^)/*

    • 3月31日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    すごく安心しました( ; ; )起こさないで寝かせて起きます!
    夜中寝てくれないんですよね最近( ; ; )

    • 3月31日
  • まなみん

    まなみん

    あら、グズグズですか??夜ってつらいですよね。うち、上の子が朝も昼も夜もグズグズギャーギャーすごかったですよ♡(TT)笑

    • 3月31日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    おっぱいあげて、寝たと思ったらすぐ起きちゃって( ; ; )それの繰り返しで朝方になり、昼間〜夕方はよく寝てくれます(汗)

    • 3月31日
  • まなみん

    まなみん

    続けて起きてるなら体力あるんですね♡ちゃんと育ってる証拠ですね*\(^o^)/*
    昼夜逆転ですね〜早くリズム整うとぃぃですね♡

    • 3月31日
ゆ

体重が増えてるなら泣くまで待ってて大丈夫ですよー☺️

  • みーたんママ

    みーたんママ

    低出生体重だったので、体重とかかなり気にしちゃって( ; ; )体重は問題無いと思います!

    • 3月31日
ぴょん

泣いたら授乳でしたー☆

  • みーたんママ

    みーたんママ

    結構あく時ありましたかー?

    • 3月31日
  • ぴょん

    ぴょん


    5、6時間とかありましたよ☆

    たくさん寝れるラッキーって思ってました 笑

    • 3月31日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    結構あきますね!まだそんなにあく予感しないです( ; ; )
    寝てる間にちょっと起きたりもしないですか?

    • 3月31日
  • ぴょん

    ぴょん


    突然、長く寝るようになりました☆

    生後2ヶ月頃は起きずに寝続ける日も多々ありました☆

    ひによっては、ちょこちょこ起きる日もあり大変な思いもしました(^◇^;)

    • 3月31日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    夜中ずっと起きてて、昼頃からぜんぜん起きなくなるときがあるので、赤ちゃんももと取ってるんだなーと思って( ; ; )笑

    • 3月31日
deleted user

この前、最高七時間あきました笑
体重増えてるし、大丈夫かな~と思って、無理矢理起こしてはいません!

  • みーたんママ

    みーたんママ

    すごい寝てくれますね!すぐ泣いて起きちゃう時があるので、そこまで寝てくれないです( ; ; )
    寝るときはすごい寝るんですが、、

    • 3月31日
森の人

体重がちゃんと増えてきてるなら起こさずに寝かして大丈夫だと思います!
わたしも息子が体重の増え良くなかったので体重めっちゃ気になります( ; ; )

  • みーたんママ

    みーたんママ

    健診時とか特に体重の増えで注意とかは受けないですが、脱水症状にさせないでねとか言われたりするので、時間あけると心配で( ; ; )

    • 3月31日
はる

夜は8時間くらいあく時あります(^-^)
日中は、寝てても3時間くらいで起こしてあげてます!

  • みーたんママ

    みーたんママ

    夜中ずっと起きてて、朝〜昼にすごい寝てるんですよ( ; ; )元とってるみたいに!

    • 3月31日
  • はる

    はる

    日中に寝てしまうのであれば、リズム作るためにも3時間で起こした方が良い気がします(^_^;)
    1ヶ月検診の時に、あと1,2ヶ月は3時間間隔続けて下さいと言われました。

    • 3月31日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    日中起こしてあげた方がいいんですね!やっぱり3時間あけて飲ませるのがいいですね( ; ; )

    • 3月31日
みにー

日中は3時間おきで
夜は7時間とか空きます!!
夜はそのまま寝かせてます!

  • みーたんママ

    みーたんママ

    日中は起こしてますか?夜中寝てくれるとありがたいですね( ; ; )

    • 3月31日
  • みにー

    みにー

    日中は起きてることが多いです!

    • 3月31日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    寝ないので朝昼よく寝ちゃうんですよね( ; ; )日中起こしておきます( ; ; )

    • 3月31日
ひーちゃん

起きるまで寝かせてます\( ˆoˆ )/

  • みーたんママ

    みーたんママ

    結構寝ますかー?

    • 3月31日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    夜間は5〜6時間寝ますね❤️

    日中は起きたり寝たりの繰り返しです😆👍

    • 3月31日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    夜それだけ寝ると、昼間は起きてること多いですか( ; ; )?
    夜中ぜんぜん寝ません( ; ; )

    • 3月31日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん


    昼間も寝てる時間の方が多いですね\( ˆoˆ )/
    夕方から結構グズりますけど!!!!

    みーたんママのベビーちゃん👶は夜行性なんです!
    まだ昼夜の区別がしっかりつかないやろし、大変ですね(´・ω・)

    • 4月2日