
まだ産まれて間もないんですけど1番夜泣きがすごくなったとかなかなか寝てくれない大変な時期って何ヶ月頃ですか?
まだ産まれて間もないんですけど1番夜泣きがすごくなったとかなかなか寝てくれない大変な時期って何ヶ月頃ですか?
- はち🐝(5歳6ヶ月, 7歳)

さらい
新生児と六ヶ月ぐらいからの夜泣きですかね。うちは。
個人差在りますが、

ゆ
新生児〜1ヶ月の間が1番夜泣きというか、再々起きて眠れなかったですねー😭

rii
6ヶ月からの夜泣きは声が大きいから余計辛い😭
新生児の頃なんて可愛いもん✨って思えるぐらいです😱

ゆちょぼ
新生児は夜泣きって言い方ではないかもしれませんね🤤
ただ、ママの体力が戻らないうちに頻回授乳、昼夜リズム無いですから辛いのは最初ですよね😭

1姫1王子
3ヶ月頃までの夜間授乳は辛いけど気づいたら過ぎ去って忘れてました。
8ヶ月頃の寝ても1時間で起きたり深夜に覚醒して2時間も3時間も寝ないとかのほうがキツかったです(* >ω<)
夜泣きではないけど1歳過ぎにどこへ行ってもギャーギャー落ち着かない時期が一番辛かったです。
夜間授乳もまだあったし寝不足でしたね(;∀; )

退会ユーザー
6ヶ月ぐらいから突然なんで〜って思った記憶があります💦

ママリ
うちは9ヶ月から2.3ヶ月くらい夜泣きありました(´×ω×`)

こころ
私の娘は夜泣きが殆どなかったです💦
みなさんが言うように生後半年頃から酷くなると聞いてたのですが、殆どなく…。
生後一ヶ月もすると夜中は一回しか起きず、それも授乳すればすぐ寝てくれました☺
熱が上がって気分が悪いとき位かな…?

MASO
夜泣きは7ヶ月前後じゃないでしょうか?
うちも上の子が7.8ヶ月くらいがなかなか寝なくて、下の子は今7ヶ月ですがなりたての頃に寝ない時がありましたが最近ハンターまた朝まで寝てくれるようになりました!
また寝なくなるかもしれませんがσ(^_^;)
下の子ですが、産まれて1ヶ月くらいの時期に抱いてないと寝ない、すぐ起きるという時がありました(о´∀`о)
コメント