
親知らずが生えてきて腫れて痛いです。妊娠中でも治療できる薬はありますか?治療後、すぐ痛みは収まりますか?経験者のアドバイスをお願いします。
おとといから親知らずが生えてきてその上に肉?がかぶさっててパンパンに腫れてます。それがすごい痛くて、口を開けるだけでも激痛で、食べ悪阻の私なので昨日から何も食べれず空腹で気持ち悪くて辛いです、、(ノД`)食べたいけど痛くて食べれない状態です、
歯医者行ったら妊娠中でも大丈夫な薬とか治療ってあるんですか?
歯医者で診てもらって治療してもらったらすぐ治る物何でしょうか?
同じような経験した方いましたら教えていただきたいです( ´Д`)
- えだまめ(6歳)
コメント

年子まま
妊娠中に親知らず抜きましたよー( ^ω^ )
もちろん生え方などもあるので歯医者に電話して聞いた方がいいですよ!
妊娠中は歯のトラブルがおこりやすいので治療出来るならしておいた方がいいです!

退会ユーザー
1度診てもらう歯科に電話してからでも良いと思います!

退会ユーザー
わたしも妊娠中親知らずが痛くなりました!
とりあえず歯医者に行って妊娠してることを伝え、痛めどめを貰いました👍検診でその旨を話して、安定期になって抜きましたよー。
-
えだまめ
聞いてみます(_ _)
歯でこんな痛い思いするの初めてで、
痛み止め貰えるといいですが、、(ノД`)- 3月31日

こた❤️せいmama☘️
妊婦さんでも飲める薬ありますよ^_^
でも、その親知らずは元々歯肉に埋まってるやつですよね?
一般歯科では、親知らずの生え方によって抜歯できないこともあるので大きい病院行ったほうがいいかもです💦
それか2度手間になりますが、いつも行ってる歯科医院に行って難しそうなら紹介状書いてもらうといいですよ!
-
えだまめ
そーなんですねありがとうございます。
とりあえず近くの歯医院に行ってみようかなと思ってます(´-`)- 3月31日

かなるとアイアイのお母ちゃん
親知らずの経験はないですけど、虫歯で妊娠中に歯科へ受診しましたよ。
電話でまず確認してみたほうがいいですよ。
妊娠中ですけど、診てもらえますか?と。
もしかしたら医大とか大きな病院へ紹介されるかもしれないですね。
食べれないということなので、今日は産婦人科にまず受診して点滴を受けたほうがいいですよ💦
主さんや赤ちゃんのためにも。
お身体、大事にしてくださいね💦
-
えだまめ
親知らずの手前の歯が虫歯になり掛けてるので、これもまた悪化しそうで怖いです、、
親知らずのせいで、気持ち悪くて食べれないってのが本当辛いです、、
今まで気にしてなかったんですがここまで酷くなると思ってませんでした、、(ノД`)
ありがとうございます^ ^- 3月31日

トマト
歯科衛生士です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
私も半分生えてて妊娠中に腫れて痛み出ましが抜くなら安定期入ってからですね💦痛み止め軽いカロナールは処方されると思いますが抗生物質は通われてる産婦人科に理由をいって貰うのがいいと思いますよ(๑>◡<๑)まだ12週だから痛み止め、抗生物質を処方しない先生もいるので電話で確認してからがいいと思います♡
-
えだまめ
親知らずの痛みとか腫れはどのぐらいで治るんでしょうかね?
そおなんですね、産婦人科の先生に一度聞いてみます!^ ^- 3月31日
-
トマト
私は上司の歯科医師に100%絶対安全っては言いたくないと言われ薬飲まずに耐えてましたね😅2週間くらいで私の場合は治りましたがなるべくならあまり触らず口の中の消毒はしてた方がいいかも!たしかクロルヘキシジン配合の洗口液は妊婦も大丈夫です!イソジンは胎児の甲状腺異常でたりする可能性あるから控えてと言われました!
- 3月31日
-
えだまめ
私も薬はなるべく飲みたくないですね、2週間は長いですね😧
え、イソジンダメなんですね!お腹には入れないので大丈夫だと思ってました、そのクロルヘキシジン配合の洗う口液は薬局でも売ってますか?歯医院で貰えるんですかね?- 3月31日
-
トマト
私は洗口液と軟膏(口内炎の時に使う)塗って耐えてましたよ!
LOFTがわりと品揃えいいですよ!私が使ってたのは歯科でもよく取り扱いしているコンクールという商品ですね!歯科医院ではコンクールは物品なんで購入ですかね?貰える洗口液もありますが扱ってる物が医院で違いますし初診料払って洗口液だけ処方してもらうよりLOFTかネットで買った方が安上がりだと思います( ˊ̱˂˃ˋ̱ )妊娠期間中はどうしても口腔内の状態が悪くなりやすいので頑張ってください💦- 3月31日
-
えだまめ
初めて見ました!
それ気になるなので使って見たいと思います!ありがとうございます😊- 4月1日

退会ユーザー
親知らずは抜いたらスッキリしますよー!歯茎の痛みに不定期に悩まされていましたが、4本全部抜いたら、当たり前ですが、何もなくなりました!
妊婦さんなので、薬のことでも悩まなきゃいけなくなるし、、、週数進む前に抜くことをオススメします!
-
えだまめ
親知らず抜くのすごい痛いイメージがあって、抜いた方が今後も楽なんだと思いますが歯医者の麻酔とか痛いのが嫌いなので、、
痛くなかったですか?( ̄  ̄)- 3月31日
-
退会ユーザー
私は歯列矯正をしていて、親知らず含め合計8本抜歯したのですが、全く痛くなかったです!一番嫌だったのは麻酔、、、かな?くらいです!
抜いてくれる人の腕によると聞いたことがありますよ!なので、行きつけの歯医者さんに相談してみると良いと思います!- 3月31日
-
えだまめ
そーなんですね🤭すごい😮でも抜いた後が痛そうですもん、
親知らずの生え方とか抜き方によってまた痛さも変わってきそうで怖いです、、。
そおですよねやっぱそうゆうの大事ですもんね!
直接聞いてみます笑- 3月31日

もっちっち
親知らずの虫歯が悪化して妊娠中に抜歯しました。痛み止め貰いましたが飲まないで我慢しました!
-
えだまめ
すごいですね、私今薬出されたらすぐ飲んじゃいますね、、もー口の中でこんな痛いの初めてで、何もしてなくても痛いので夜も寝れず悪阻もえらくてで、本当辛いです、、(ノД`)
- 3月31日
-
もっちっち
悪阻落ち着いたら抜いた方がいいです^^;
出産してからだと歯医者に行く時間もないので!- 4月1日
-
えだまめ
歯医者行って見てきてもらいました
だいぶひどいみたいで、。゚(゚´ω`゚)゚。
安定期入ったら抜くといいねと言われました、、痛みが無く終わるといいんですけど痛いですもんね、、💦- 4月1日
-
もっちっち
抜いてから痛いですが2.3日で痛みなくなりますよ!
- 4月2日
-
えだまめ
ですよねー、😢
今日又歯医者あるのでその時に詳しく聞いてみます、、。゚(゚´ω`゚)゚。- 4月3日

ほたる
まさに今、同じ状況です
妊娠初期にもあり、マヌカハニーを舐めて対処しました
何もしないよりは、私は楽になりました
風邪や高血圧、糖尿病予防にもなるし
口内炎にも効くのでおススメです
-
えだまめ
本当、痛いですよねー、💦
そおなんですね、マヌカハニー初めて知りました、探してみます!
ありがとうございます、- 3月31日

ゆぅ
分かります、めっちゃ痛いですよね😭
妊娠前から定期的に痛みがあり(2ヶ月に数日痛むパターン)、早く生えるなら生えろよって思ってます😅
最近虫歯が痛くて歯医者に行ったのですが「レントゲンは必要最低限の部分しか撮らないし、麻酔もお腹の赤ちゃんには問題ないから安心してください。それよりも痛い方が赤ちゃんに悪いからね」と言われました。神経いじったからあとで痛みが出るかもと痛み止めも貰えました😊
ただみっさんがまだ安定期に入ってないので、どこまで対応できるのか分かりませんが電話してみてはいかがですか??
あと水分は取れていますか??
ウィダーインゼリーのようなものもとれないですかね😓水分もとれていない状況でしたら産婦人科に事情を話して点滴してもらった方がいいと思います!!
早く痛みがなくなるといいですね😭
-
えだまめ
すーごい痛いです、、
顔動かすだけでもその振動で痛みます、(ノД`)
だいぶ昔に歯医者でしてもらった麻酔がすごい痛くて、もー2度と麻酔されたくないんですが、今って痛くない麻酔とかあるんですかね?
水分は摂ってますけど飲み込む時も痛い状態です、産婦人科の先生分かってくれるといいですけど、ありがとうございます。一度聞いてみます^ ^- 3月31日
-
ゆぅ
わたしも過去に麻酔痛すぎて麻酔の最中に気を失ったことあります😑
最近行ったところ初めて行ったのですが、先生も歯科助手の方もすごく優しくて、初めて麻酔痛いと思わなかったです😍注射器を見ないように目をつぶってとにかく鼻でゆっくり呼吸、力を入れない を意識しました!!病院によっては塗る麻酔をしてくれる所もあるみたいですよ!!- 3月31日
-
えだまめ
気を失うほど痛いってのは良く分かります、、私も初めての時泣きましたもん笑
麻酔が痛いって分かっててやられるの本当恐怖ですもん、、(ノД`)
病院選びも大事ですね、塗る麻酔もあるんですね、でも注射器の麻酔の方が効果はありそうですね笑- 4月1日
えだまめ
そおですよね、電話で聞いてみます
(_ _)