

ひよこのらいおん
3人兄弟のお母さんに聞いた話ですが1番目だか2番目のお兄ちゃんが一番下の弟が赤ちゃんの時に上から落ちた(?)みたいで赤ちゃんの腕が骨折したと聞きました。
うちは1人目のときベビーベッド用意しましたが使わず今回も使うつもりはありせんがハイローチェアは使うつもりです!

ゆう
うちは、ベビーベッドとハイローチェア両方ありますが、1番下の子はベビーベッドを主に使ってます✧‧˚
ベッドに寝かせてメリーを鳴らせておけば、勝手に寝ていたりするので(^^;;
上の子2人はハイローチェアでゆらゆらさせながら日中過ごす事が多かったのですが、一番下はベッドの方がお利口さんなので❤︎*。
その子によって違うと思いますが、どちらも便利です( ˊᵕˋ )

みぃ
ベビーベッド置いても登っちゃって意味なかったです😭
走り回って踏まれる心配は無いですけどね💦
うちはバウンサーで乗り切りました👏🏻💕

みみ子
我が家は年子でお兄ちゃんも小さいですが、ハイローチェアで大丈夫ですよ😊
あと、私が2人目出産で新たに購入したものは、スリングと持ち運びできる折りたたみベビーベッドです。
お兄ちゃんいると新生児期から何かと外出しなければいけないこともいけないので、さっと使えるスリングが簡単で使いやすいです✨私はババスリングというしっかりしたものを買いました。
持ち運びできる折りたたみベビーベッドは5000円くらいの海外製ですが、外出先でさっと広げて寝かせておけるので便利です。頭の周りはガードになる囲いがあり安心で、足元は囲いがないのでそのままオムツ替えもできます。
私はこの2つが2人目出産で買ってよかったものです😊💕
出産後に購入でも間に合うので、上のお子さんの行動や生活サイクルをみながらmamaさん家族に必要な物を検討されてくださいね(*´꒳`*)
-
みみ子
持ち運びできるベビーベッドはこれです。私が住んでるところは車社会なのでいつも車に乗せて置くのですが、そうじゃなければ荷物が増えるだけかもしれないですね😂💦
- 3月31日
コメント