コメント
❤︎男女ママ♡
忘れてるだけですよ(笑)
大丈夫
寝なくて当たり前です
🐰
ダメな子って😅言い方考えてほしいですね
私の兄は2時間寝ればいい方だったって母が言ってました☺ちなみに完ミだったそうです。
寝る子は寝る、寝ない子は寝ない。
何も間違ってません!
気にしない方がいいですよ💓
-
mii
否定されると辛いです。
私の弟が寝なかったのですが
一緒に住んでても分からなかったようです。
個人差ありますよね🌟- 3月31日
-
🐰
母乳だとそんな感じですし、完ミでも寝ない子は寝ないし、個人差ですよ☺気にすることないです♡
- 3月31日
はっぱ
えー!ひどいです💧
あら、大変だね。とかならまだ分かりますが、
ダメな子ってなんですかね。。。
そんな言い方しなくてもいいのにっておもいます😭
まだ6か月で関係ないですよ!!
個性がありますし💧
うちは夜9時から5時6時まで寝ることが多いですが、起きることだってもちろんありますし、今だって起きちゃって爛々です😂
-
mii
だめって傷つきますよね。
3ヶ月の頃は、よく寝てくれてたので
途中で間違ったみたいな気がして辛かったです- 3月31日
まぬーる
人それぞれだと思いますよ?
母乳だとそんな感じですし、ミルクでも、食が細くない以外は、一回は夜は起きるの普通ですよ!
-
mii
混合なので母乳が出てないんじゃないかとか
言われて辛かったです😵- 3月31日
-
まぬーる
混合は確かに難しいですよね💦でも、完ミにしたらしたで、なんやかんや言いたくなるんだろうけど、クソババアの言うことは聞かなくていいですよ^_^
2018年のやり方を押し通しましょう(^^)ちなみに私は混合と完ミです。- 4月2日
ガラピ子
うちの下の子、ダメな子ですね…笑
夜中2回どころか30分~2時間毎に起きます(-_-)
大変ですけど、これも人それぞれなので仕方ないですよね(>_<)
昔の人は自分の子育て以外は間違ってるって考えの人多すぎます(-_-)
-
mii
結構起きるんですね💦
ほんとですよね。人それぞれ個性が
あるのだからいいんですよね😂- 3月31日
神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
そんなこと言ったらうちの子たちは1歳すぎても朝まで寝たことなかったのでダメダメな子になります~笑
そのおばあちゃん、子供何人育ててるんですかね?
昔の人って今みたいにネットとかないから、自分の経験がすべてだと思うので、たまたま自分の子が寝てくれる子だったのか…上の方がおっしゃるように、昔のことすぎて忘れてるだけだと思いますよ!笑
-
mii
いつぐらいから寝るようになりましたか😭?
多分仕事に行ってしまい、
ほぼ子育てはおおばあに任せていたのだと
思います。- 3月31日
-
神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
上の子は1歳8ヶ月くらいで下の子は1歳2ヶ月くらいでした!
たいして子育て経験してないのにいい加減なこと言わないでほしいですね~(›´ω`‹ )- 3月31日
まいり
大丈夫です。(*^^*)
うちの子も、やっとさっき寝ました💦
-
mii
お疲れ様です😂がんばりましょうね!
- 3月31日
退会ユーザー
ひどーい!😭
寝なくって当たり前ですよ!!じゃあ8ヶ月にもなって1〜3時間しか寝ないうちの子は超超ダメな子になっちゃいます笑
祖母……子にとってひいばあちゃんでしょうか?
私は本当におばあちゃん子で、子を産むまでおばあちゃん大好きだったのですが……泣く度に「母乳が足りないんだわ」と何度も何度言われて、ちょっと嫌いになりました……🤣笑
あの年代の人はほんと子育て忘れてるんだと思います……受け流しましょ!
-
mii
個人差ありますよね😭💕
そうです!
私もよく言われます。少し泣くだけで
母乳が足りない、お腹すいてると言われて
嫌になってます(笑)
受け流すのがんばります👌(笑)- 3月31日
mii
そうですよね😂安心しました。