![ɴᴀᴛsᴜᴍɪ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子はうまこしこやす認定こども園に通っていますよー!
退会ユーザー
息子はうまこしこやす認定こども園に通っていますよー!
「保育園」に関する質問
今度、子どもを預けている保育園がインスタを開設するそうで、顔写真掲載の同意書がバッグに入っていました。 個人を特定するような名前などは記載しないとありましたが、通っている保育園の名前は分かるし、顔も映って…
主人が日付回る前に出張から帰宅 1時30分ころ色々済ませ 寝室に…ただいまって子供達を起こして そのまま寝ました😩 上の子は起きたら保育園、、、 下の子は私と一緒に病院なのに😭💦 2人とも目が覚めたのか、2人で独り言笑 …
保育園に入れるタイミングを悩んでます🥲 4月生まれの現在10ヶ月の子がいます! 第一子で保育園、幼稚園のことは右も左もわかりません💦 私自身は無職でいずれパートなどはする予定ですが具体的にいつからなどは決めてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ɴᴀᴛsᴜᴍɪ
お話し聞かせてくださーい!✨
うまこしこやす認定こども園は
うちから車でちょいの
ところなので見学行こうかなと
思ってるんですけど
雰囲気などどんな感じでしょうか?
退会ユーザー
雰囲気はとてもいいです!先生みなさん優しくて、お迎え行ったときに「今日は何して遊びましたか?」「今日はどんな様子でしたか?」と聞くと色々教えてもらえますし、育児で困ってることを聞くと、園ではこうしてますよ〜って教えてもらえて助かってます。
最近園舎も新しく広くなりとてもキレイです!
熱が出たときは、熱があっても機嫌がいいときは見ていてくださるので助かってます。ぐったりしてるときはすぐ連絡きますが(^^;
私は2年くらい前にうまこしこやす、笹口、えきなかに見学に行きました!どこも良さそうで迷いましたが、結局一番家から近いうまこしこやすに決めました。
ɴᴀᴛsᴜᴍɪ
ご丁寧にありがとうございます💗
とっても良い園ですね!
魅力的です〜(`・ω・´)
あ、同じです!
わたしも笹口、えきなか、うまこし
見学に行こうと思ってます✨✨
割りかしご近所さんかもですね😍
退会ユーザー
そうなのですね!それなら本当にご近所さんかもですね💓💓
どこもいい感じだったので、すごく悩むかもです!
いい保育園に入れますように✨
ɴᴀᴛsᴜᴍɪ
ありがとうございます💓
もしうまこしになったら
よろしくお願いします!😍✨
同級生ママですね👸🏼
ちなみにひなさんの
年齢聞いてもいいですか??
答えたくなかったら大丈夫です👩🏻🌾
それとひなさんは保育園
決まったときもう職場復帰は
してましたかー?ヾ(・ω・`;)ノ
退会ユーザー
こちらこそそうなったらよろしくお願いします💓
29です!ぴさんはおいくつですか?
私は保育園入園のタイミングで職場復帰しました!義両親、実両親とも近くないので、入園のタイミングでしか復帰できませんでした😭
ɴᴀᴛsᴜᴍɪ
29歳なんですね!✨
わたしは24歳です(* ॑꒳ ॑* )⋆*
そうなんですね!
わたしは復帰とかではないので
求職中で職場探そうと
思ってるのですがそうすると
なかなか保育園受からないですかね?
退会ユーザー
24歳なのですね!ママ若くていいなぁ💓
空きさえあれば休職中でも大丈夫だと思いますよ!
ただ、1歳児は職場復帰する人が多いからか、空き自体が少ないかもしれません。。💦
ɴᴀᴛsᴜᴍɪ
いえいえ、
ひなさんも充分お若いです😍✨
わたしはまだまだ大人になりきれなくて日々息子のおかげで成長させられてます😂
空き少なそうですよねっ😣
だいたいは仕事決めておいた方がいいんでしょうか?一応、妊婦期から派遣登録してて色んな仕事がメールで送られてきているんですよね😩
退会ユーザー
私も年だけくってて、まだまだお子さまなので、子どもに成長させられています。
子どもと一緒にお母さんになれればいいな、なんて(笑)
派遣登録はしたことないので分かりませんが、育児に理解ある職場で働けるといいのかなって思います!あと福利厚生がしっかりしてるとか?
ɴᴀᴛsᴜᴍɪ
わたしもそう思います❤️
子供と一緒に成長していければ
本望です(`・ω・´)w
確かにそうですね!
じゃあ派遣よりハローワークで
しっかり探してみます😩
ひなさんは支援センターとか
行ったりしてましたか??
退会ユーザー
そうですよね!
お互い子どもと成長していきましょう💓💓
ハローワークもありますもんね!
いい職場が見つかりますように✨
支援センターは、たまに気が向いたときに
行っていました!
育休中は、名前忘れちゃいましたが、
メディアシップ6階のところにあるところに
行ってました。
平日しか開いてないので、今はなかなか行けないのですが。。💦
体重測定してくれるときに行ってました(笑)
ɴᴀᴛsᴜᴍɪ
遅くなりました(ノω・、)
ありがとうございます💕
支援センターわたしたちも気が向いたときにメディアシップ6階のところ行ってます!
もしかしたらお家近いかもですね(^0^)🎈