※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころ
その他の疑問

市営住宅についてなんですけど、普通の賃貸と市営住宅どちらの方が安い…

市営住宅についてなんですけど、普通の賃貸と市営住宅どちらの方が安いんですか?市営住宅の方が安いと思うんですが…市営住宅は年収に応じてだと思うんですけど年収なんぼ以上あるなら普通の賃貸と変わらないよ。とかあります?ちなみにシングルマザーで住むとしたら子供と二人です。文章力なくてすいません。

コメント

yuttan

普通のアパートよりは
市営の方が安いとは思います。
部屋数も多いし。
賃貸だと部屋数が多いほど
値段もあがりますし。。。

  • こころ

    こころ

    やっぱりそうですよね💦
    ありがとうございます😊

    • 3月31日
ななみ

むしろ普通の賃貸と変わらないくらい取られるくらい稼いでたら市営入れなかったりしますよ。
空きが多い地域なら入れたりもしますが。
だいたい3万未満って物件が多いと思います

  • こころ

    こころ

    そうなんですね🤔
    ありがとうございます( ̄▽ ̄)

    • 3月31日
カレン

市営は収入の上限があるので、安いです。抽選なので当たるまでは時間がかかります

  • こころ

    こころ

    抽選で時間かかるのがね…😓
    市営住宅に住まれてるんですか?

    • 3月31日
  • カレン

    カレン

    今はアパートですが、都営に入りたいなーと思っています。けっこう手続きが面倒そうなので、もじもじしています(笑)
    秋ごろに応募があると思うのですが、それはポイント式と言って、状況によってポイントがつきます。ポイントが高い方が優先的に入れます。

    • 3月31日
  • こころ

    こころ

    そうなんですね(°▽°)
    私のとこなかなか
    入れそうになさそうな気が
    します、、、😖
    もし当たったら
    どんくらいの期間の間に
    引っ越さないとダメとか
    知ってますか?
    3ヶ月以内とチラッと
    聞いた事があるんですが…😓

    • 3月31日
まりかママ

友人がシングルマザーで子どもと2人で市営に住んでますが、1ヶ月2万円ぐらいだといってましたよー!
友人は普通に会社員なので年収もそこそこだと思います^_^
市にもよると思いますが、シングルマザーは家賃いらない市とかもあるって聞いたことあります!

  • こころ

    こころ

    そうなんですね(°▽°)
    私もまともに働く予定なんで
    少し安心しました💓
    ありがとうございます😊

    • 3月31日
☆☆うさぎ☆☆

今 市営にすんでますが、シングルだとその市営の一番安い家賃になると思いますよ!
場所にもよりますが、同じ抽選でも高齢者やシングルは優先される事が多いと思います(^^)
私の時はそうでした☆

他の市営は分からないですけど、全体的に高齢者かシングルか若者夫婦が多いかなと思います‼

確かに年収で家賃が変わってきますが、同じ年収でも扶養家族(お子さん)が多いと家賃が低くもなります(^^)

年収が300万くらいなら応募出来ると思います!
年収がそのくらいの時に申し込み出来ましたよ‼
抽選日は行っても行かなくても大丈夫みたいで、抽選に行った人が来てない人の分を代行で抽選してくれるらしいです☆

家賃が急激に上がってしまったので、今年中に引っ越し予定です…(>_<")

お子さんの人数にもよりますが、年収400万程でお子さんが二人とかだったら市営の方が安いかな~と思います!

500万以上いったらお子さんが4~5人いないと家賃そうとうあがります💦💦

  • ☆☆うさぎ☆☆

    ☆☆うさぎ☆☆

    不足な部分があったので追加で、最後の方に書いたのは旦那さんがいると想定しての年収の場合です!

    シングルでしたら、年収関係なくその市営住宅の一番安い家賃だったと思いますよ(^^)☆

    • 3月31日
  • こころ

    こころ

    そうなんですね😲
    高齢者、シングルは優先か
    応募できる回数多いか
    そんな話はチラッと耳にした事は
    あります(`・ω・´)‼︎
    年収とかその辺は大丈夫そうです😍

    収入多かったら引越し
    勧められるみたいですね( ; ; )
    私は大丈夫そうですけど🙆‍♀️

    • 3月31日
ななか

以前市営団地に住んでましたが、本当に安くてお金に余裕持てました!でも環境が悪くて変わった人ばかりで引っ越しました。
環境の良い明るい雰囲気の市営団地もあるので、実際見て回ってみると良いと思います(^^)競争率高いので後は運ですね(>_<)

  • こころ

    こころ

    そうかんですね(°▽°)
    市営住宅選び難しそうですよね…
    選ぶ時って一つだけですか?
    それとも第一希望第二希望とか
    あるんですか?

    • 3月31日
  • ななか

    ななか

    第一希望だけだったような気がします(>_<)

    • 3月31日
  • こころ

    こころ

    そうなんですね🤔
    色々聞いてすいません🙇
    助かりました💓
    ありがとうございます( ̄▽ ̄)

    • 3月31日
huwa

市営住宅に住んでいました!
収入により家賃変動、あとは減免制度等もあります。あとこれは管理会社にもよるかもしれませんが、退去する時に「襖、畳全部張替え」が条件でその代わり預けた敷金は全て帰ってきました(それでも部屋数は多いので襖、畳交換でほとんど敷金は消えました)

あと高齢者の方や問題を抱えている方も多く住まわれている為変わった方確かに多かったです。
自治会等の内部の争いも絶えず、母は一方的に嫌がらせも受けていたようです。

高額で収入を稼いでる方は退去を命じられますが、29万以上だったような…🤔

  • こころ

    こころ

    そうなんですね🤔
    詳しくありがとうございます🙇

    私の地域は高齢者ばかりです…
    だから隣の地区の方が
    当たりやすいかも、と
    言われてます…(`・∀・´)

    嫌がらせとかも
    あるんですね、、、怖…
    市営住宅って掃除とか
    回ってきますよね😖😖😖?

    収入月29万以上だったら…
    そんな無いので大丈夫そうです🙆‍♀️

    • 3月31日
  • huwa

    huwa

    ゴミ捨て場の掃除が1週間交代で順繰り回ってましたよ😶💦あとは公益費の収集で会計の仕事も役員になれば回ってきます💦
    嫌がらせは…んー、こればっかりはそこに入ってみないと分からないことですね😅それに他の方の言うように貯金のしやすさや部屋の広さはかなーり魅力的だと思います✨あと居住スペースの破損なんかも市が修理を負担してくれる場合もあります!

    • 3月31日
  • こころ

    こころ

    色々あって大変そうですね😵
    でも安くて広いなら我慢します‼︎
    色々教えてくださり
    ありがとうございます🙇💓
    助かりました😍

    • 3月31日