
コメント

レイ
こんにちは!
赤ちゃんは手足で体温調節しているので、手か足は自由に出せるノースリーブタイプのスリーパーを使っています。
今の時期は、暑かったり寒かったりして、調整が難しいので、あまり
暑すぎず通気性のいいガーゼタイプにしています。
うちの息子は、足バタバタが激しいので、スリーパーにして良かったです(笑)
タオルや布団は一瞬で蹴り飛ばされてました(^_^;)

5児☆mama
うちはノースリーブタイプの
毛布のスリーパーを使ってます(^^)
うちも子供四人いますが、
皆布団を蹴ってしまうので
スリーパーは必需品です(^ω^)
-
Rmama(ง ˙o˙)ว
回答ありがとうございます!
スリーパーは着せたまま
寝せてますか?(´•ω•`)
また、スリーパーのほかに
布団は着せますか?- 10月11日
-
5児☆mama
着せたままですよ!
寝る為に着せる感じです!
真冬はモコモコのパジャマを着せ
その上にスリーパーを着せて
その上から毛布、掛け布団を
掛けてますが、
熟睡した頃に見ると
毛布も掛け布団も
かかってないので、
スリーパーのみの状態です(*_*)- 10月11日
-
Rmama(ง ˙o˙)ว
そうなんですね!
ありがとうございます!
スリーパー買ってみます٩(๑•̀o•́๑)- 10月11日
Rmama(ง ˙o˙)ว
回答ありがとうございます!
うちの子も布団を蹴り飛ばし
夜中何回布団をかけるか…(笑)
ノースリーブタイプの
スリーパーですね(((o(*゚▽゚*)o)))
これから寒くなっても
ガーゼタイプを使いますか?
レイ
もっと寒くなったら、『絶対にはだけない着る布団』というのがあるんですが、それにしようと思っています。
先輩ママ友たちから勧められました(^^)
検索すると出てきますよ〜脇の下からグルッとファスナーになっていて足バタバタでも大丈夫そうです♪
Rmama(ง ˙o˙)ว
検索してみます!