
コメント

ナツ花
次男妊娠中、糖尿をいわれてインスリン打ってました!
最初8~10(20週頃)でしたが、だんだん上がっていって💦
34週で出産だったのですが、そのときは、16まであがりました(>_<)
インスリンは指示通りうては、だいたい120~130でした!
時々食べ過ぎたりするとあがりました(笑)
ちなみに今はインスリンなしの食事制限だけでなんとかなってます!

pipi
妊娠糖尿病でした!
大変ですよね。
私は34週あたりから8~10単位毎食前に売っていました。
120~130でしたが、たべものによっては150近くありましたよ!
-
みゆ
コメントありがとうございます。
どんどんインスリンの量が増えていって悲しくなります。
食べ物によっては高くなったりして
ビックリして計り直すと
10近く差がでたりして
どっちだよー( ̄▽ ̄)ってなったり。
コントロールが難しいです。。- 3月31日

スキズピリペン
今33週5日で、インスリン量は
朝30 昼26 夕24で、血糖値は130から190とかでバラバラです😥
こんな単位打つと思って無かったので、かなり自分は重度なんだなーとショックです⤵︎😢
しかも安定しないのが更に悲しいです😭
-
みゆ
コメントありがとうございます✨
週数が上がるにつれ量が増えますよね😭
針も痛くなくすーっとはいるときもあれば中々入っていかなくて痛い時もあって悲しくなります😅- 4月2日

スキズピリペン
間違えました💦
32週5日です。
インスリン量増えると、針を刺す時間が長くなってより痛いです⤵︎😂
我が子の為と思って、頑張りましょう❤️
-
みゆ
量が増えると痛いんですね💦
恐ろしい😂
出産まで頑張りましょうね✨✨- 4月2日
みゆ
ありがとうございます!
後期に近づくにつれどんどん
血糖値コントロールが
難しくなってきました。
たまに150を超えて😵ってなったり
80🙄?ってなったり。
私も出産後はインスリンなしで
いけるようになりたいです。。
ナツ花
そうそう、後期はほんとに大変でした。
本当にちょっと食べただけでボン!とあがりますよね💦
だからといってセーブすると低血糖だったりして…
すごくイライラしました。
インスリンも測定のチップなんかも高いし…
無料ですむはずの健診が毎回高くて痛手でした(´・ω・`)
私は結局妊娠高血圧からの糖尿だったようで、出産してしまえばスルーっとおちつきました!
早産となりましたが、その次男も4ヶ月なり、とっても元気にしてます♥️
ストレスでも血糖あがるので、緩~く付き合って大丈夫ですよ!
たまには息抜きしてくださいね(^ー^)
グッドアンサーまでありがとうございました(^ー^)
みゆ
まだ低血糖にはなったことないんですが低血糖は怖いですね…
だからと言ってインスリン減らすと
すごく高くなったり(;ω;)
食べる前にこれだけ食べたら
血糖値これくらいです
ってわかればいいのに
カロリーと違って
食べる順番や食べる時間で
変わってくるので
本当に難しいですよね…。
私も長女を30週で産んでしまって
次も早産になる可能性が高いと
言われてるので
37週まではお腹にいてほしいけど
まだあと2ヶ月もインスリン
血糖値と付き合っていかなきゃいけないのか…
と、考えると長く感じます😜💦