※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三姉妹mama
子育て・グッズ

生後一ヶ月ちょいの娘が最近ぐずぐずして泣き止まない。この時期はこんな感じですか?

生後一ヶ月ちょいの娘なんですが
最近、ぐずぐずが凄いです(´•̥ ω •̥` )

ミルクあげてもだっこしても
泣き止まない感じです

今の時期
こんな感じですか?💦

コメント

みかん

そんなんやと思いますよ!
まだまだ赤ちゃんもお母さんも慣れないことが多いので、、
休める時に休んでください☺️

  • 三姉妹mama

    三姉妹mama

    ありがとうございます
    やっぱりそンな感じの
    時期なんですね(´•̥ ω •̥` )

    • 3月30日
(^O^)

うちの子も1ヶ月すぎてから1日に2.3時間はなにしてもグズグズしてます💭
ちょっと外の風当てたりすると落ち着くので日中ならベランダに出たりしてます😊

  • 三姉妹mama

    三姉妹mama

    ありがとうございます
    私も少しベランダいってみたりします(๑・㉨・๑)

    • 3月30日
Rmama

そんな感じです(´;ω;`)
ママもしんどい時期ですね😭

  • 三姉妹mama

    三姉妹mama

    やっぱりそうなんですね(´•̥ ω •̥` )
    難しい時期ですね笑笑

    • 3月30日
みーやん

うちもそうでした!
慣れてないからなにしてあげたら泣き止むんだろう…っていつも考えてました笑
でも一ヶ月なら多分まだおっぱいを欲しがってるんじゃないですかね??

  • 三姉妹mama

    三姉妹mama

    やっぱりそうですよね(´•̥ ω •̥` )
    混合なんですが、お腹はいっぱいみたいで💦

    • 3月30日
  • みーやん

    みーやん

    それでも口元持ってったら吸いませんか??
    それか、抱っこ、立ってじゃないと嫌だとかありますよ笑

    • 3月31日
  • 三姉妹mama

    三姉妹mama

    吸わないんですよ
    舌でおしかえしてきます(´•̥ ω •̥` )

    • 3月31日
  • みーやん

    みーやん

    それ私もよくやられました!笑
    私もそれやられたときは何しても吸わなかったですね笑
    そういうときは大抵抱っこでした!
    立って縦抱っこしてゆらゆら歩いてるといつのまにか寝てるってこと多かったです!笑

    • 3月31日
とちまるみふく

ちょうど1ヶ月くらいの時にうちもそうでした😅それまでは昼間寝てくれてたんですけど、1ヶ月少し前から寝ないし置けないし、ご飯も食べれず大変で家の中で抱っこ紐してました😓積極的に外出するようにしたら、自分以外に興味がでてきたみたいで少しずつ置けるようになりましたよー🤗

  • 三姉妹mama

    三姉妹mama

    ありがとうございます
    外出いいかもですね(๑・㉨・๑)
    試してみようかなて思います😊

    この時期は大変ですね💦

    • 3月30日
みうたろう

うちもそうでした😰
いつ終わるの~!?って赤ちゃんと泣いたこともあります(解決しないんですが……少しすっきりします)
私は親戚から借りた新生児から縦抱きができるベビービョルンの抱っこひもわー使い家の中をウロウロしていました。
友人はバランスボールにママが赤ちゃんを抱っこして座り揺れてあげると泣き止んで寝てくれたそうです。
あとは、お高いですが電動のベビーラックを使ってみるとか。
うちは、バウンサーに寝かせて話しかけながら家事をしたりしていました。
多少なら泣かせておいても大丈夫です。
赤ちゃんは泣いてなんぼだってうちのおばあちゃんが言っていました。
赤ちゃんが寝たらママも一緒に横になって少しでも身体を休めてくださいね。

  • 三姉妹mama

    三姉妹mama

    ありがとうございます(∩・ω・∩)
    膝に乗せて揺らしてると
    しばらくして泣き止んだりするときあるので、座り揺れいいですね😊

    バウンサーは
    寝かせておけるやつみたいなのですか?
    かご?みたいな(๑・㉨・๑)

    少し前まで
    泣いたらあせってましたけど
    いまは多少泣いても
    大丈夫になってきました笑

    • 3月30日