※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんつぃ
子育て・グッズ

最近、夜寝かせると朝までグッスリ寝るようになった6ヶ月半の息子が、その分一日のミルクが減って心配。皆さんはどうしていますか?

6ヶ月半の息子がいます。
最近夜寝かせると朝までグッスリ寝るようになったのですが、その分一日のミルクが4回になってしまいます。

元々多くなかった量が一回減ってしまうので心配です。(だいたい一回に160~180飲みます)
皆さんはどうしていますか?

コメント

♡♡♡

うちもそんな感じです(*^^*)
朝起きたら240作って飲み干す時もあれば残す時もあります(*^^*)
その後4時間後を目安にお昼寝と被ったら起きたら離乳食とミルクを200作ってあげて、また4時間後に離乳食とミルクで3時間から4時間後お風呂上がりにミルクを200あげて寝て朝まで寝ます(*^^*)
離乳食を始めてからは1日のミルクの量は気にしなくなりました(*^^*)
離乳食をよく食べてくれるし、9ヶ月頃からはミルクを飲ませ無くなるのでいいかなーって一切気にしてません(*^^*)

  • ゆんつぃ

    ゆんつぃ

    やっぱりそうなりますよね。
    そんなかんじです。
    うちはミルクの量が少ない+離乳食があまり進んでいないのですが…
    体重増えてれば大丈夫ですかね…

    • 10月11日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    成長曲線にしっかり入っていれば問題ないと思います(*^^*)
    離乳食も少しずつ食べる量が増えていくと思います(*^^*)
    少食な子もいますからね(*^^*)

    • 10月11日
  • ゆんつぃ

    ゆんつぃ

    ご親切にありがとうございます!体重気を付けたいと思います。

    • 10月11日