![ぴーちゃもん.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主婦の方からの相談です。支出が14万円、夫のおこずかいは2万円。夫の給料は20万~28万円で、貯金は5万円。外食頻度や節約方法についてアドバイスを求めています。
主婦の方、質問です・・・・・
今月の支払いが今のところ総額14万程
+だんなの1ヶ月のおこずかいが大体2万です
旦那の給料大体多くて28万位で
低い時は20万~23万位で今月が低いんです
貯金は少しずつしてるんですけど5万とか
まだし始めたばかりで・・・・・
皆さん外食とかどのくらいの頻度でされてます?
食費とか雑費とか、お金貯まる方法とかあれば
教えください😭
こーやったら方がいいんやない?とか!
ありましたら教えください。
私は、妊婦で働きたいでも働けず・・・・・
節約方法なども・・・・・
- ぴーちゃもん.(9歳)
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
毎週外食してますが食費雑費合わせて月5万です(^^)
外食がなかったら多分3万とかかな?
多分節約するなら食費が一番削り安いと思います!
冷凍できるものは安い日にまとめて買って個別にラップして冷凍したり、余計な買い物をしないように、1回いくら!って決めて買い物するとか。
我が家は給料日になったら1ヶ月分の食費雑費をおろして封筒に入れて管理してますよ(^^)
![Any](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Any
うちは旦那の給料ほぼ支払いです(´・ω・`)むしろマイナスですが、ちょこちょこ節約してマイナス減らしてます(^ω^)
冷蔵庫にはカーテンつけて
電気も必要なとこ意外すべて消してます。
外食は実家しかしておりません(>_<)
水道代も
お風呂沸かしたお湯で洗濯したりシャワーやなくてためたお湯でシャンプーなどを流して
お風呂あがるときに一瞬シャワーあびたりしてます‼
![ぴーちゃもん.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃもん.
なしゅ様.
回答ありがとうございます!
なんと!月5万・・・・・それって
食費だけとゆーことですか?
やはりそーですかね・・・。
確かに無駄にスーパーにいくと
あれもこれもと買っちゃいます。
使うお金も決めた方がいいって
ことですかね!冷凍してたのが
なくなったら買ったりみたいな・・・
さすがです!
その手がありましたね!!
そしたら無駄に使わないですね!!
参考にしてみます!!
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
食費だけでなく雑費もです(^^)
おむつとかお尻ふきとか洗剤とかですね(^^;)
![ぴーちゃもん.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃもん.
Any様.
回答ありがとうございます!
お子さんが3人もっ(´・ω・`)!!
やはり・・・・
旦那様にもきつーく、節約して!
って言ったりしてますか?!!
お風呂もやはり貯めたお湯で
した方がやすいですかね?!
そゆ工夫してなかったです・・・
自分がビシッと!節約してかない
とキリないですね・・・・・
![ぴーちゃもん.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃもん.
なしゅ様.
えぇ!!でわ、あまり買い物に
行ったりしませんか?無くなっ
たら買いに行くよーにしてます?
なしゅ様自体の物とか旦那様の
服とか身に付けるものなどあまり
買われたりしませんか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は1週間分の食材と、きれそうな日用品《ティッシュとか》をまとめて1週間に一度ネットスーパーで頼んで持ってきてもらいます!するとスーパーにいくことはないですし、スーパーにいかなければ無駄遣いも防げますよ!
出かけるとどうしても何か買っちゃいますし。笑
ネットスーパーでのまとめ買いを始めてから、出費かなり減りました✨食費、日用品、オムツでだいたい一度に頼むのが1万円です。月に3回位頼むので、3万が主な出費です!たまに外食したりどうしても足りなくなった卵だけ買ったりとかはありますが(*^^*)
![ぴーちゃもん.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃもん.
ぴょん様.
回答ありがとうございます!
ネットスーパー!!
そんなのがあるのですか?(°д°)
初めて知りました!確かに・・・・
送料など会員費などいりますか?
すごい!いいこと知りました!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ネットスーパーおすすめです!子供いるとオムツとかかさばるもの買えないですし、調味料とかお茶も重いから持って帰るの嫌ですし!ネットスーパーだと全部玄関まで持ってきてくれるので最高です❤️
私は西友つかってますが、西友は5000円以上頼むと送料無料で、会員費は特にありません✨
生協だったりイトーヨーカドーだったり、スーパーによって会費必要だったりするかもしれないので、ネットで検索してみるといいとおもいます✨お住いの場所によっては宅配不可とかあるかもしれないので(o^^o)
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
週に1回くらいしか買い物は行かないです(^^)
冷凍物は2週間に1回とかにして、あとは週一でもやしとか買ってます(`・ω・´)ノ
あ、うち野菜とお米はもらっていて、ほとんどかかってないので、それが大きいです(^^;)
服とかは夫婦合わせて月1万とか使ってるかな?
あんまり買わないほうです(^^;)
![Any](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Any
我が家の旦那には
お小遣いなんてありません(笑)
あとは
うちも買いだめしてます(*^^*)
その時に安いものを買いだめしてなくなる少し前に買い出しって感じです★
多分シャワーとかを使うより
一回溜めたお湯をフル活用するほうが安いかと…(笑)
![たこすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこすけ
イトーヨーカドーは5000円以上で送料無理です☆会費はありません☆
子育て世代応援で母子手帳提示登録すると、4年間は送料が100円です☆
イオンのネットスーパーは5000円以上で送料無理です☆
どちらも5000円未満は300円+税の送料が掛かります!
イオンのネットスーパーはイオン商品が安いです!例えばカレーのルーが一箱91円やヨーグルトが91円等……
いろいろ見て安い所で、使い分けてます☆
![かいとママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かいとママ
旦那の給料は、支払いで消えますね…笑
なんとか2人の食費を3万に抑えています!外食はしません!
一週間に一回の買い物でめっちゃ考えてやってます…
残り湯で洗濯とか…
洗濯物を室内干しにして加湿器を切るとか…
![ソラ08](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソラ08
うちは収入少ないのですが、やっぱり外食行っちゃいます。
月5千円くらいですね。
その他のものは予算を決めて超えないよう気をつけてます。
あとは予備費を作って、予算を超えたものや臨時出費にまわしてます!
コメント