

かな
初めまして!
私は5歳と3歳の男の子がいます🙊
いつもは、本屋で売っている
簡単な教材とか楽しく覚えられる
絵本を買って一緒に私も覚えてい
ます♡ ☺️ //

ユーザー3
Benesseのワールドワイドキッズやらせてますが、しまじろうEnglishの方が良いなぁって思いました😆
しまじろうEnglishだと、やはりしまじろうに夢中で集中して見るので、聞き流しにはこっちの方が良いと思いました✨
親が英語しゃべれないので、教えられないので😅

みっぽ
1歳5ヵ月からセイハ英語学院に通っています。
たまたま近くのショッピングモールにあったので通いやすさから選びました!

みそしる
喋れるようになるには、日常から英語を話さないと無理だと思います。
最低でも、家での会話は7割くらい英語にするとかですかね。生活が英語なので。
私は英語圏に住んでいますが、日本人のハーフの子もちらほらいますがまともに日本語話せる子少ないです。生活が英語だからです。
英語に触れさせようくらいだったらいいと思います!
コメント