
芍薬甘草湯の効果についての体験談を探しています。経験のある方、教えてください。
多嚢胞性卵巣症候群で芍薬甘草湯が処方されました。
飲まれている方はいますか?
効果はどうでしたか?教えて頂けると有難いです。
- ぽこぽこ(9歳, 14歳)
コメント

実ィ実
初めまして!
私も他嚢胞性卵巣で同じ漢方飲んでました!
半年ぐらい飲んで、今は治ってます(●´ω`●)
多嚢胞性卵巣症候群で芍薬甘草湯が処方されました。
飲まれている方はいますか?
効果はどうでしたか?教えて頂けると有難いです。
実ィ実
初めまして!
私も他嚢胞性卵巣で同じ漢方飲んでました!
半年ぐらい飲んで、今は治ってます(●´ω`●)
「多嚢胞性卵巣症候群」に関する質問
多嚢胞性卵巣症候群と診断され、不妊治療を開始することになりました。 元々生理不順だったので覚悟はしていましたが、やっぱり診断されると色々と不安です🥲 妊活のために工夫したことや上手くいったこと、メンタル維持…
多嚢胞性卵巣症候群で生理周期は長め、ダラダラと不正出血が続いていたので2日前に受診したところ超音波検査では特に問題なし。 近々生理が来そうな子宮の厚みですと👩⚕️ 今日の朝ペーパーに若干粘りありの鮮血がついた…
人工授精を経験されたことがある方に質問です! クリニック通い初めから人工授精をしています。 人工授精2回、タイミング2回(スケジュール的に人工授精が難しい月にタイミング法をしました)で4ヶ月ほど通ってます。 今…
妊活人気の質問ランキング
ぽこぽこ
本当ですか^o^‼︎
それを聞き安心しました(^.^)
治ったのが分かるのはエコーでみて貰ってですか?
他に何か治す為に心がけたことはありますか?
実ィ実
治ってから7年たつので参考になるかどうかですが。。。たまたま生理を遅らせたくて、今も受診してる産婦人科に行ったのがきっかけでした。生理痛が酷いって事で内診したら、卵巣にたくさんの卵胞があったのを今でも覚えています(笑)
先生からは、体毛が濃くなったりとか感じてない?と聞かれ、腕の毛がやけに濃くなってきたことを話しました。その時、口の周りにもニキビが酷く、関係してる。と話されました。特に何が効き目があったかどうかはわかりませんが、過度のストレスなどでもなる可能性があるそうです。ストレスを溜めないようにしたり、ホルモンのバランスを整えられるよう、適度な運動をしたり食事を気をつけたりぐらいはしましたが。。。効果があったかどうかは?ですヽ(´Д`;)ノ
ごめんなさい。。。
ぽこぽこ
治って7年‼︎
すごいですね^o^
体毛…ニキビ…
ないような気もしますが…
食事や運動気をつけてみますね
ありがとうございました(≧∇≦)