子育て・グッズ 最近ズリバイが上手になり、どこでも立とうとする赤ちゃんの安全対策について、皆様はどのようにされていますか?ベビーゲートを買うか、コーナーガードでカバーするかで悩んでいます。 最近ズリバイが上手になり、どこにでも捕まって立とうとします。ダイニングテーブルやガラスのテーブル、ガラス使用の棚があり、危ないのでベビーゲートを買うか、危ないところは全てコーナーガードのようなクッションでカバーするかで迷っています。皆様は安全対策どうやっていますか?? 最終更新:2018年3月30日 お気に入り ベビーゲート ベビー カバー ベビ ねこねこ(6歳, 7歳) コメント ちぃ コーナーガードを両面テープで付けましたが全部剥がされました💦 気になるようで付けてすぐいじってました😅 3月30日 ねこねこ 全部剥がされたんですか😱 たしかにきになりますよね(ToT) コーナーガードは買っても意味無いかしら… ある程度成長したら頭ぶつけるから危ないって学びますかね(><) コーナーガード以外に何か安全対策しましたか?? 3月30日 ちぃ 普通の両面テープにしてしまったので剥がされましたが、しっかり付けてしまえば大丈夫かもしれません💦 後はジョイントマット敷いたりコンセントカバー付けたり、扉ロック付けたりして、子供の手の届く範囲には極力危険な物や触って欲しくない物は置かないようにしてます! サークルとかは嫌がったので野放しです(笑) 3月30日 おすすめのママリまとめ ベビー・準備に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ベビー・用意に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ねこねこ
全部剥がされたんですか😱
たしかにきになりますよね(ToT)
コーナーガードは買っても意味無いかしら…
ある程度成長したら頭ぶつけるから危ないって学びますかね(><)
コーナーガード以外に何か安全対策しましたか??
ちぃ
普通の両面テープにしてしまったので剥がされましたが、しっかり付けてしまえば大丈夫かもしれません💦
後はジョイントマット敷いたりコンセントカバー付けたり、扉ロック付けたりして、子供の手の届く範囲には極力危険な物や触って欲しくない物は置かないようにしてます!
サークルとかは嫌がったので野放しです(笑)