
コメント

こママ
全く同じ神社で息子を妊娠中に安産祈願しました✨
必要なものは特になかったですよ!
3年前と変わってなければ
金額によって持ち帰るものが違うってくらいなのでご主人とご相談の上で行けば良いと思います〜!
写真は拾い画ですがご参考まで!

こママ
持って行くだけだと特に出したりしないと聞いて行ったので腹帯をつけて行って一緒に祈祷してもらったから良しとしました笑

⭐︎
鎌倉の鶴岡八幡宮で安産祈願しました!確か五千円〜で御祈祷をしてもらって、お札などを貰いました。金額で貰える物が変わってきます。
腹帯は持って行っても、巻いて行ってもどちらでも大丈夫でした。
私は冬だったのもあり巻いて行きました😊
-
ほたる
巻いていくお母さんの方が多いんですかね🤔
- 3月30日
-
⭐︎
神社で用意(サラシタイプ)してくれる所もあるみたいですが。私も分からず友人に聞いたら自分で買ったやつを巻いてった!と言っていたので巻いて行きました😊
- 3月30日

退会ユーザー
去年の5月に溝口神社で安産祈願しましたー!
腹帯ですが、受付の時に腹帯持ってきているか聞かれて、箱に入れたまま持って行っていたのでお渡しして祈祷して頂きましたよ!
ほたる
ありがとうございます😭
ちなみに、腹帯って持っていきましたか?巻いていきましたか??
持ってった場合、どのようにして持っていきました?😖