※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ
子育て・グッズ

離乳食とミルクのバランスについて相談です。食欲旺盛でミルクを飲まないことも。離乳食を減らしたが、食べ過ぎは問題か。早めに3回食に切り替えてもいいでしょうか?9ヶ月からでも大丈夫でしょうか?

先輩ママさん意見お聞かせください。
今は2回食でやってますが、本当によく食べます。離乳食の後ミルク飲まない時もあります。ですが実母に「今はミルクが主食だよ。食べさせ過ぎだよ」と言われて離乳食の量を少し減らしました。離乳食をミルク飲めないくらい食べてしまうのはあまりよくないですか?
あとよく食べるので早めに3回食にしようかとも思ってますが、どうでしょうか?9ヶ月になってからでいいのでしょうか?娘は8ヶ月になったばかりです。

コメント

なも

ウチのことで申し訳ありませんが、よく食べてオッパイ要らない時、たまにありますよ!

離乳食との言葉の通り、ミルク離れが順調に進んでるってことで、大丈夫じゃないですか?
逆に順調に離れれば、卒乳も楽そうですし、逆に羨ましいです^o^

ゆーママ

私も8ヶ月になってすぐ三回食にしました👀
うちは完母でしたが離乳食もたくさん食べ昼間も5回くらい授乳はしてましたが
三回食にしたら食後の授乳はなくなり9ヶ月になったら一回まで減りました👀9ヶ月から歩き出しましたが体重も減る事なく体調崩すこともなかったです
ママの判断で子供の成長発達みながらでもいいのかなとは思いますが…