
コメント

🌠
使い捨てタイプの哺乳瓶がありますよ!

田谷子
五カ月の時にいきました!
使い捨て哺乳類とガラス哺乳びん二本でいきました。
哺乳びんは、ホテルでしっかり洗って自然乾燥させましたよ。
そのあとの旅行からは、ジップロックに消毒液作っておいて、使うたびにつけておきました(^^)
-
田谷子
使い捨て哺乳類…すみません💦
- 3月30日
-
のぞみママ
ジップロックに消毒液入れて持ち運ぶのいいですね💓❗️
参考にさせていただきます✨
うちは7月に行く予定なので8か月になったら行きます😆
ほかにこんなの持って行った方がいいものとかありますか?😃
よかったら教えてください😃- 3月30日

ぽんでりんぐ
母乳とミルクとどちらも飲んでくれる子だったので、ミルクは1回分持って、あとは授乳してました(´・ ・`)
使用した哺乳瓶は軽く洗ってしまってました(´・ ・`)
-
のぞみママ
うちも混合なんですが母乳だけでは足りず毎回ミルク足してます😭
だから哺乳瓶は必需品でお出かけのときは毎回荷物多めなんです🤣
軽く洗うのは水だけで洗っていましたか?🤔- 3月30日
-
ぽんでりんぐ
そうなんですね(´・ ・`)
うちも母乳だけで大丈夫だったんですが、出かけるとなるとタイミングによっては授乳できる場所ではなかったりするので、そんな時のためにミルクを利用していました(´・ ・`)
半年過ぎた辺りから色々口に入れるようになって、消毒が億劫になってしまったので水や、あとはお湯で洗ってました🤣- 3月30日
-
のぞみママ
何だかんだお出かけの時は荷物多くなっちゃいますよね😭
ほんと場所によっては授乳できるところないですもんね😭
だいたいみなさん消毒は半年過ぎたらしないのでしょうか?😭
たしかに消毒面倒ですよね😅- 3月30日

ぽこた
使い捨てと普段使ってるのあわせて持って行ってました!ベビーセンターには、哺乳瓶洗剤とスポンジもあったので、普段使ってるのはそこで一度洗って、帰宅後に消毒しました🙆🙆
ベビーセンターの売店に色々揃ってるので、いざとなったら買えるので忘れ物しちゃっても大丈夫だと思います!
金額は少し他で買うより高いかもですが😂
-
のぞみママ
みなさん使い捨ての哺乳瓶を利用されているみたいですね😆
ベビーセンターにあるスポンジは共有するのですか?😃
売店もあるんですね😆
助かります😆❗️
教えていただきありがとうございます😊- 3月30日
-
ぽこた
スポンジは、共有です!なのでカバンにしまっても汚れないためとか雑菌増やさないようにとかその程度の目的利用ですね😂
毎日スポンジ自体はスタッフさんが除菌してるかもですが、それを使ってまたそのまま飲ませるのは抵抗あるので😂😂- 3月30日
-
のぞみママ
共有は少し使うのに抵抗がありますね😭
ないよりは助かりますが😊- 3月30日
のぞみママ
使い捨ての哺乳瓶あるんですね😊
参考にさせていただきます😊❗️
ありがとうございます😆💓✨