
切迫早産で入院し、現在は自宅安静で体力が心配です。出産に対する不安もあります。同じ経験の方の体験談を聞きたいです。身体を動かす準備をしています。ありがとうございます。
昨日から臨月にはいりました。
33週まで切迫早産で入院をしていて、点滴生活で一ヶ月トイレに行く以外は歩行できずベッドで生活を送っていました。今もまだ自宅安静でほぼ寝たきりの生活を送っているため、体力が落ちすぎてて心配です。
もともと脳貧血にもなりやすいし、今は家の中を移動するのに歩くのも、かなりしんどいなぁと感じてます(>人<;)
出産はフルマラソン並みに体力を使うと聞いてます。長時間の陣痛や思いっきりいきんだりとか、果たしてこんな状態で乗り切れるのかととても心配しています。
来週になると正期産に入るので少しずつ身体を動かしていこうとは思ってますが…
同じような経験をした方の体験談が聞きたいです!!!
- ピノちゃん

退会ユーザー
18週から自宅安静、30週から35週5日まで入院していて点滴抜いたら陣痛きましたσ^_^;
入院中は立ってるだけで足震えてましたし、貧血で頭クラクラでした。
私は初産で10時間の分娩でした。全く体力ない私でも産めました、だからきっと大丈夫です^ ^
無理のない程度に身体を動かして元気な赤ちゃん産んでください❤︎

ゆずこまち
私も切迫で1ヶ月入院してました。24時間点滴でシャワーは3日に一度。あとはベットで過ごし、37wで退院しました。
入院中は本当に体力が落ちてしまって、ドライヤーをかけただけでも息切れしていた程です。
退院後もアパートの二階に上がるのも一苦労で、同じように出産に耐えられるか本当に心配していましたが、普通に日常生活を送っていると意外と体力はすぐに戻ってきましたよ!
私は退院時すでに正期産に入っていたので、ゆっくり散歩をしたり、夫と外食に出掛けたりして過ごし、38w3dで出産しました!
8時間超の分娩時間でしたが、ちゃんと乗りきれましたよ☆
その時が来たら、自分でも経験したことのない力が出るし、何より赤ちゃん本人の産まれたい!というパワーが凄かったので頑張れました (*^^*)
かわいい我が子に会えるのはもうすぐですね☆
来るべき日に備え、リラックスしてお過ごしください(^-^)v

ピノちゃん
ありがとうございます。
点滴の効果すごかったんですね!
入院中の生活からそのまま出産されたということで励みになります!!

ピノちゃん
ありがとうございます。
適度に身体を動かしつつも38週までもったんですね!!
自分でも経験したことのない力が出る、赤ちゃんの産まれたいというパワーがすごかったというkoumamaさんの体験談は励みになります!!!
自分と赤ちゃんの力を信じて来るべき日に備えたいと思います!
コメント