
異動で収入が減少。賃貸9万の家賃を払うか、月28万のローンを払うか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
いつもお世話になっています。
旦那が異動でお給料10〜5万ほど低くなります。
今日から異動した場所で働きはじめですが、もともと家賃が高すぎる賃貸マンションに5年も住んでいるので、毎月4万しか貯金できていなくて(ボーナスは別で年二回貯めてます)
家を買うことをした方が毎月賃貸マンション9万を払うよりもローンを払う方がいいのでは?と考えていました。
これから予想ですが月28万くらいになりそうですが、どうすることが得策でしょうか??
- ★あおい★
コメント

たけこ
うちも家賃が14万を超えるマンションに住んでます(>_<)
1LDKで、子供がいると手狭に感じ家賃も高いことから今回家を建てました。来月に引っ越しです。
月に9万円支払うということは、金利やボーナス払いにもよりますが5000万ほどの借り入れをしているのと変わらないほどです。
もし、転勤とかないようでしたら戸建やマンションを買うのも良いと思います(◍•ᴗ•◍)

ザト
ご主人は今後の異動で28万より下がることはありますか?
ないなら、地域によると思いますが、住宅ローン7-8万(借入3千万まで)でおさまるところにお住まいですか?
おさまるのであれば購入しても良いと思いますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
-
★あおい★
回答ありがとうございます!
今のところ、これ以上下がることはないと思います💦
戸建を買うのなら奈良でと考えてるので大丈夫だと思います💡
すごいです!!
ちなみに、低金利とはいつまでなんでしょうか?😭
いろいろ聞いてしまいすみません🙇♀️- 3月30日
-
ザト
奈良ならいつまで低金利、というのはないと思いますよ♪
- 3月30日
-
★あおい★
?
そうなんですか?💦
無知でわかってないです😭- 3月30日
-
ザト
住宅ローンの金利は変動ならほとんど変わりませんし、固定金利は地域や政治情勢なんかでも変わるので、関東なら東京オリンピックの政策の影響で少し固定金利の上昇が見られるかもしれませんが、一時的なもので微々たる差ですし、奈良であれば政策が何か走らない限り、金利の変化はほぼないですよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
- 3月30日
-
★あおい★
そうなんですね!
いろいろ教えて頂いてありがとうございます✨
やっぱり家を買った方がいいですね!!- 3月30日

こぽ
うちも賃貸で家賃12万払っているのが勿体無く、建売の戸建てを購入しました。
親から頭金を借りたのもあり、借入2200万の35年ローンで、月の支払いが5万円代です。
今後の家のメンテナンス費2万、親に返す頭金2万、固定資産税1万を月々別に貯金してますが、それでも賃貸の頃より安く済んでますよ。
引越しがないならオススメです。
-
★あおい★
回答ありがとうございます!
12万高いですね💦
頭金借りれるのうらやましいです😭
そして、月5万円代は理想です✨
やっぱりフルローンだと厳しいでしょうか?💦- 3月30日
-
こぽ
今は金利も良いので、無理な借入額でなければ大丈夫だと思いますよ!
他の方が言ってるように3000万円までくらい。
初期費用や引越し資金もそこから出すなら、2700万円か2800万円のお家でしょうか?
こればっかりは地域によって金額差があります。
ちなみに私は横浜ですが、3000万円以下の戸建て、ありますよ!3階建が多いですが。
お家の内覧に行くと、100万、200万upすると凄く良い家みたいなのが、ポロポロでて来ます。
大きな買い物なので安く捉えがちですが、100万は純粋に5万づつの返済で1年半かかります。
素敵なお家でも、予算オーバーならきっぱり諦めて、一度決めた予算を超えない物件で、条件に合うものを購入されるのがオススメです。- 3月30日
-
★あおい★
丁寧にありがとうございます!
- 3月30日
-
★あおい★
くわしく可能な借入を調べるならFPに聞かないとダメなんでしょうか?💦
- 3月30日
-
こぽ
FPに一度相談してみるのはいいかもしれません。
私の場合は、家探しと並行して、不動産屋さんで借入の可能性のある最大額でローンの仮申請をしてもらいましたよ。
その後、実際に家を決めて、借入額を正しいもの(仮申請より少額)に訂正して再申請しました。- 3月30日
-
★あおい★
やはりたくさん足を運ばないといけないですよね!
月28万くらいだと3000万くらいのローンは組めるんでしょうか?😭- 3月30日
★あおい★
回答ありがとうございます!
そうなんですね!!
新しい部署で家買えないよーと釘を刺されたみたいなので不安になったんですが…
転勤はほぼないので戸建を買っても大丈夫ですかね?😭😭
たけこ
月々どれくらい返せるかにもよるかとは思いますが、今は金利も低いですし、消費税が上がる前に買うのはありかとは思います(◍•ᴗ•◍)
賃貸だとお金捨ててますが、買うと同じ値段払っていても気分が変わりますしね。
登記費用や、ローン手数料、火災保険などで何だかんだ現金は必要になりますが…(>_<)