※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ライオン
お出かけ

南アルプス市は支援センターなど、他の赤ちゃん達と交流できる場などは…

南アルプス市は支援センターなど、他の赤ちゃん達と交流できる場などはあるのでしょうか??
またシステムなど教えていただけたら嬉しいです!

コメント

ぎっち

私も南プスです🤗
白根のあんふぁんねっとや巨摩中向かいのかがやきセンター内の児童館などいろいろあると思いますが、私は家が近いので櫛形にある南風へ時々行きます😊
入り口入って、名簿みたいなのに記入して…といった感じです✏️すくすくひろばといって、手形足形をとってくれたり、身長体重も測ってくれたりして、それを用意してくれた用紙にレイアウトして綴っていけるイベントはおススメです^ ^ お話会やベビーマッサージなどもやっていますよ^ ^

  • ライオン

    ライオン

    私も櫛形です!!

    南風ですね!検索してみます!
    ベビーマッサージやってみたかったんです!

    ありがとうございます😊

    • 3月30日
  • ぎっち

    ぎっち

    お、近いですね👀✨
    ぜひ検索してみてください😊

    あ、あと知り合いから教えてもらったのですが、南アルプスinfoっていうアプリおススメです^ ^子育てのイベント情報など見れますよ✨

    • 3月31日
  • ライオン

    ライオン

    そうです😆近いですね!よく、櫛形の図書館お散歩で行ってます🍀

    あら🌸そんなアプリがあるんですね🤩
    早速ダウンロードしてみます👍
    ぎっちさん、赤ちゃん7ヶ月ですと同級生になるんですね🍀

    • 3月31日
  • ぎっち

    ぎっち

    うちも公園の方ですが、よくお散歩行きますよ🤗✨

    私もそのアプリでいろいろイベントを見て、電話して申し込んだりして参加しました^ ^電話するのちょこっと勇気いりますよね😖

    そうですね‼︎
    同級生嬉しいです😆❤️

    • 3月31日
  • ライオン

    ライオン

    アプリ、ダウンロードしてみました😍
    子育て以外にも町の情報が見れて素晴らしいと思いましたよ🤗‼️‼️

    はい💦💦申し込み、電話とか緊張しますよね‼️頑張ってみます🤩💕💕

    • 4月1日