
コメント

ぎっち
私も南プスです🤗
白根のあんふぁんねっとや巨摩中向かいのかがやきセンター内の児童館などいろいろあると思いますが、私は家が近いので櫛形にある南風へ時々行きます😊
入り口入って、名簿みたいなのに記入して…といった感じです✏️すくすくひろばといって、手形足形をとってくれたり、身長体重も測ってくれたりして、それを用意してくれた用紙にレイアウトして綴っていけるイベントはおススメです^ ^ お話会やベビーマッサージなどもやっていますよ^ ^
ぎっち
私も南プスです🤗
白根のあんふぁんねっとや巨摩中向かいのかがやきセンター内の児童館などいろいろあると思いますが、私は家が近いので櫛形にある南風へ時々行きます😊
入り口入って、名簿みたいなのに記入して…といった感じです✏️すくすくひろばといって、手形足形をとってくれたり、身長体重も測ってくれたりして、それを用意してくれた用紙にレイアウトして綴っていけるイベントはおススメです^ ^ お話会やベビーマッサージなどもやっていますよ^ ^
「支援センター」に関する質問
1歳10ヶ月。保育園の洗礼で初めての病気。 高熱はあるし体調悪くてすごくグズグズで ずーっとずっと抱っこ テレビつけても外行きたいと。 支援センターに行けないからずっとドライブ。。。 いつもの育児より大変じゃな…
夏は裸足が好きでサンダルばかり履きます。 支援センターなど部屋に上がるときはスニーカーでした。 サンダルで行って靴下持参して入る時に履いてサンダル履く時は脱ぐか、室内に入る時はスニーカーで行くか…みなさんなら…
保育園も行ってないし支援センターとかにも 行かないのに熱多いなぁ。。 3月急に熱出て突発でまた今日の朝から 鼻水出てるなぁって思ったら今微熱っぽい。 自宅保育してるのによく熱出すお子さんいます?
お出かけ人気の質問ランキング
ライオン
私も櫛形です!!
南風ですね!検索してみます!
ベビーマッサージやってみたかったんです!
ありがとうございます😊
ぎっち
お、近いですね👀✨
ぜひ検索してみてください😊
あ、あと知り合いから教えてもらったのですが、南アルプスinfoっていうアプリおススメです^ ^子育てのイベント情報など見れますよ✨
ライオン
そうです😆近いですね!よく、櫛形の図書館お散歩で行ってます🍀
あら🌸そんなアプリがあるんですね🤩
早速ダウンロードしてみます👍
ぎっちさん、赤ちゃん7ヶ月ですと同級生になるんですね🍀
ぎっち
うちも公園の方ですが、よくお散歩行きますよ🤗✨
私もそのアプリでいろいろイベントを見て、電話して申し込んだりして参加しました^ ^電話するのちょこっと勇気いりますよね😖
そうですね‼︎
同級生嬉しいです😆❤️
ライオン
アプリ、ダウンロードしてみました😍
子育て以外にも町の情報が見れて素晴らしいと思いましたよ🤗‼️‼️
はい💦💦申し込み、電話とか緊張しますよね‼️頑張ってみます🤩💕💕