
コメント

ちびまみー
私も知りたいです。
でも上尾、北本はいいって聞くんですけど実際はどうなんですかね…

かなピンママ
上尾市在住です😃✨✨
子育てしやすい環境であるのは確かです⭐️
幼稚園は多い方ですし、公園はやたら多いと思います😆
育児学級とかはあまり多くはないですが、母子愛育班のおばちゃんたちが運営している親子のつどいが各地区であったり、支援センターがいくつかあったりして、親子で楽しめます😆
-
ブロッサム64
回答ありがとうございます。
支援センターなどがあるのは小さい頃は本当にありがたいですよね。- 3月30日

ちゃんちゃん
今は他県ですが、埼玉県出身です(笑)
逆の情報ですが…
親のあいだで子育てしにくいと評判だったのが浦和です(^^;)
教育ママのマウンティングがすごいのが理由でした…
-
ブロッサム64
回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
なるほど、逆に住みづらい方を聞いた方がいいかもしれないですね。
ちょっと、お受験とかは考えてないので浦和は避けようかと思います。- 3月30日

ちゅうそん
南浦和に住んでます!
住んで1年になりますが、1月末に女の子を出産して公園も児童センターも近いし
幼稚園も保育園も多いし環境に恵まれてるかもと思った今日この頃です!
マイナス点をあげるとすれば
産院が少ないので出産は大宮くらいまで行かないと不便でした!

あきは
和光市に住んでます。大きな公園もあり小さな公園も結構あります。保育園も0歳でしたらよほどの事がない限り入れます。ママ学級やベビーマッサージの講座など色々ありママ友も作りやすいです。今の所は子育てしやすいのかなーと。
-
ブロッサム64
回答ありがとうございます。
保育園に通えるのは高ポイントですね。今は待機児童問題があるので、、、- 3月30日

ママ
小さいうちは育てやすいですが、小学校頃から厳しくなってくるのは浦和です。浦和駅に近いほど、お受験の子が増加します。
クラスの大半が一年生から塾通い、習い事は複数かけもち、ママさんは高そうなお洋服着て綺麗にして参観などにいらしてます。
勉強熱心な子ならば、周囲と高め合えるいい環境なのですが、そうでないと置いてかれてしまう可能性があります…
-
ブロッサム64
回答ありがとうございます。
浦和は他のママさんも言っている通りなかなか勉強熱心ではないと住みづらそうですね。
参考になりました。ありがとうございます😊- 3月30日

コイズミ
上尾市気に入ってます♫
幼稚園や支援センターが多いので、毎日色んなところに出かけてます\( ˆoˆ )/
大きめの公園もありますし♫
市でやってる育児教室や離乳食講座もあります!
お隣の北本市はオムツ1年間無料が1番の魅力だと思います!笑
うちは勉強熱心な子に育てたいので、ちょっと浦和に住んでみたいです(笑)

まぁ
川口に住んでます。
保育園は毎年どんどん増えてますが、その分応募も増えてしまって追いつかないようです。
幼稚園多めで助成もあるし、支援センターや公園も多く、保育園入れるつもりでなければおすすめです。
(うちは保育園ですが、入れればおすすめできます笑)
-
まぁ
ちなみにベビーベッドやベビーゲート、チャイルドシートなどを買ったり、おっぱいのマッサージを受けるのに助成があります。- 3月30日
ブロッサム64
回答ありがとうございます。