※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりりん
子育て・グッズ

最近昼間あまり寝なくなり、夜は寝てくれるが、昼間の睡眠が少ない状況について相談があります。

3ヶ月にはいってから
昼間はあまり寝なくなり
寝ても合計して3時間ねてるか
寝てないかくらいで、夜は寝てくれますが
このくらいの時期はあまり昼間は寝ないので
しょうか(´・_・`)

コメント

ねこっちゃん

起きてる時間がだんだん長くなるので
それくらいになる子もいると思いますよ(^-^)

ありこ

起きてる時間が長くなりますよ😊
うちは午前と午後に30分ずつ寝ますが、あとは起きてます😅
その埋め合わせなのか?夜はぶっ通しで10時間ほど寝てます😅💦

あゆたろ

3ヶ月頃から生活リズムがぼちぼち整ってくるとは聞きます。 昼間起きる時間が増えるみたいです(´ω`) うちの子も昼間起きてる時間が増えました!

咲ママ

ぅちも産まれた時からそれなりにリズムが出来てて朝昼と30分づつしか寝ないで8時過ぎには必ず眠くなって朝まで寝ます❗️
その子、その子で違うからその子がそのリズムぃぃんだょ、きっと大丈夫だょっ

ゆちょぼ

うちは夜1回起きるか朝まで起きないかで、20時前後〜9時くらいまで寝ます😅
日中はお出掛けしないとほぼ寝ません💧

S

分からないですが…
3時間なら結構寝てる方な気がします!

うちは、長くて2時間…
寝ない時は30分ずつですね!