※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
産婦人科・小児科

高橋レディースクリニックでの出産準備について、母乳パットやナプキンは必要ですか? 入院時に持っていく物を教えてください。

川口市の高橋レディースクリニックで出産した方に質問です。5月の頭予定日でそろそろ入院準備を始めようとしているのですが、母乳パットやナプキンなどは必要ですか? 入院時に持ってった物 詳しく教えていただけたら嬉しいです( i _ i )

コメント

deleted user

母乳パットとナプキン
両方使いました😊

  • み


    ありがとうございます😭♡
    ちなみに何枚くらいですか?

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は1袋ずつ持っていきました♫
    ナプキンは夜用がいいですよ\('ω' )/

    • 3月29日
  • み


    ありがとうございます(。•ᴗ•。)♡

    • 3月30日
ゆか

ナプキンは用意しましたが使わなかったです。悪露用のナプキンが貰えますので、入院中は必要ないと思いますよ☺母乳パットは4日分あれば十分です。

ゆか

夜中の診察があるので、カーディガン持っていきました。
飲み物が足りなくて、夫に2リットルペットボトル5本くらい買ってきてもらいました!普通のコップより紙コップの方が良いかと思います。

まぁゆ

ナプキンはある程度用意されてますが大きめが少なかったので夜用ナプキンは数枚持っていくと安心だと思います。母乳パットは入院日数分持って行きました。
下着など着替を洗濯してもらえないので産褥ショーツなど替えは多めに持って行った方がいいですよ^_^

  • み


    洗濯できないの嫌ですね( i _ i )
    ありがとうございます🙂♡

    • 3月30日
めぇちゃん

わたしも5月頭に帝王切開で出産予定で準備をしなきゃと思ってたのでこのページ、とても参考になりますー(๑˃̵ᴗ˂̵)❤️
赤ちゃん楽しみですねー!お互い頑張りましょうねッ!

  • み


    高橋でですか?🏥

    お互いもおすぐですね🤣💓
    がんばりましょ〜(。•ᴗ•。)♡

    • 4月11日
  • めぇちゃん

    めぇちゃん

    そぉです、高橋です〜୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
    いまだにちゃんと準備してなくて実感もイマイチわかないのですが…笑❤️

    • 4月11日