![Harumama.♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で体重増加が心配。赤ちゃんの体重が少し小さい。食事制限が原因か。胎動についても心配。初めてのことで不安。助言をお願いします。
現在妊娠36週2日,
先週35wの検診の時に赤ちゃんの
推定体重が2022gでした。
先生には『標準の範囲内には入ってるけど
少し小さめだね。』と言われ心配です。
自分の体重は妊娠前から+6.1キロで
太るのが怖く、
あまり食べないようにしています。
夜だけ炭水化物を抜いたりもしてます。
それが原因でしょうか?
周りにも『臨月のわりにお腹小さいね。』
と言われます( т_т )🌀
それと皆様はこの時期の胎動で
今日は元気ないなぁ。っていう日は
ありませんでしたか?
胎動も元気がある日と無い日
バラバラですぐ心配になります。
はじめてで分からない事だらけなので
教えてください(¯・ω・¯)💦
- Harumama.♥(6歳)
コメント
![つき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つき
太ることが嫌なのは
わかりますが、赤ちゃんのために
しっかり栄養はとった方が
いいかと😭
赤ちゃんに栄養、免疫を
あげてください!!
![あ ☀️🌈✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ ☀️🌈✨
私も小さめってよく言われてました!臨月入っても、まだ6ヶ月くらい?って聞かれたり(°д° )
胎動も、元気な日と元気ない日と、どっちもありましたよ!元気ない日はすごい心配でよくお腹に「元気?」って話しかけてました!不安ですよね😭😭
-
Harumama.♥
コメントありがとうございます!
私も全然お腹が大きくならなくて‥💦
胎動、やっぱりバラつきありますよね‥すぐ不安になって病院に行って赤ちゃん元気か確認して帰ってきますm(_ _)m大人しい子なんですかね😅- 3月29日
![ぶたッ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたッ子
私はすごい太りましたが、赤ちゃんは小さめで、37wで2000越えたくらいでしたよ😂
なので、母親の体重増加と赤ちゃんの体重は関係ないかな?と思います💡
でも、バランス良い食事は大切だと思います😊
-
Harumama.♥
コメントありがとうございます!
関係ないんですね🤔!
自分の体重ばかりが増えていって
不安になってました( ᐪ_ᐪ )バランス良い食事心がけようとおもいます🍚🍴- 3月29日
![itsuママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
itsuママ
私もほぼ同じような感じでした。一日一食のみの炭水化物、間食なしなど似てます。臨月っぽくなくてスタスタ歩いていたのでお母さんが抱っこして外に出たら近所の方に「誰の赤ちゃん?」って言われたほどでした。
そんな我が子はドンピシャな予定日生まれでしたがその2日前の検診で2700g程と言われてましたが生まれてビックリ3500g近いビッグベビー(笑)第一声「重っ」でしたから(笑)。なのでエコーってアテにならないって言われます。もちろん小さい可能性もあるかもですが鵜呑みにはしない方が良いです。
-
Harumama.♥
コメントありがとうございます!
ドンピシャな予定日凄いですね✨
800gも違ったんですか?!エコーそんなにあてにならないんですねヾ(・ω・`;)ノ私もあまり気にし過ぎないようにします😱- 3月29日
![オレンジミント](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オレンジミント
+6キロならまだ増えても大丈夫ですよ。BMIにもよりますが、10キロまでなら増えても問題ないと思うので、ちゃんと赤ちゃんのためにしっかり3食食べてくださいね!
最近糖質オフとかで炭水化物を抜く人多いですが、糖質は体に必要な3大栄養素なので、極端に抜かない方がいいですよ。体のエネルギー源になりますし、赤ちゃんの発育にも影響すると思います…
お腹の大きさは個人差あるので気にしなくていいかと。前ではなく横に広がってるのかもしれませんね!
私も胎動激しい日とそうでない日ありましたよ!
お腹に集中して1時間に一回ほど動いてれば大丈夫だと思います👌
-
Harumama.♥
コメントありがとうございます!
妊娠前BMIは17.2です。元々炭水化物が大好きで今までと同じくらい食べてたら一気に体重増えてしまって‥
発育に影響するのは嫌なので極端に抜くのはやめます💦
胎動も1日に何回かお腹に集中してカウントしてみます⁽⁽ (∗ ˊωˋ ∗)⁾⁾- 3月29日
![れいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいな
私も小さめって言われてました
臨月に入っても普通の服着てても気づかれなかったですよ😂
胎動もよく動く日もあまり感じない日ありましたよ!
-
Harumama.♥
コメントありがとうございます!
お腹小さいねって言われるたび
こんなもんじゃないの?って不安になります( ・᷄ὢ・᷅ )
胎動私だけじゃなくて良かったです★
気分屋さんなのかな?って思いながら過ごします💗- 3月29日
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
私も36wの時に2389㌘で先生から「範囲ないだけど小さめだね」と言われていました。自分の体重はこの時点で+3キロ程で、お腹も殆ど出ておらず妊婦だと分からない感じでした!食べ物はガッツリ食べてましたが(笑)
39w2日で出産し、出生体重は2396㌘とやはり小さかったですが、黄疸が少し出た位で現在(生後3ヶ月)まで風邪もひかずに元気に育っているので、大丈夫ですよ😃小さかったからか?初産とは思えない程のスーパー安産だったようです😁ちなみに私自身も2300㌘代と小さく産まれ、黄疸も出たみたいです😅
胎動も元気な時とそうでないときありましたよ~。
余りにも気になるようでしたら先生に相談してみてもいいかもしれないですが、きっと大丈夫ですよ😄
赤ちゃんに会えるまでもうすぐですね✨残りのマタニティライフ楽しんでください★
長文 失礼しました💦
-
Harumama.♥
コメントありがとうございます!
ガッツリ食べてて+3キロ‥羨ましいです( т_т )
小さく産まれても元気で育ってくれたら良いんですが‥😢予定日までの間でもう少し大きくなってくれる事を祈ります🙏💦
胎動皆様バラツキがあるとの事で安心しました(。ρω-。)💗赤ちゃんに会えるの凄く楽しみです👍🏼✨残りのマタニティライフ楽しみます✨- 3月29日
Harumama.♥
コメントありがとうございます!
そうですよね( т_т )💦
赤ちゃんの為にもしっかり栄養取って
痩せるのは産んでからにしようと思います🤢💦
つき
私も最初8キロ太ってください
と言われ嫌だと思いましたが
結局15キロ😂
でも母乳で育てたり
出産して動き出すと痩せるし
ダイエットもできます!
産んでから赤ちゃんの
体が弱かったりなにか病気を持って
しまったらそっちの方が
後悔すると思いますよ😢
Harumama.♥
そうですよね💦出産したら痩せるって聞いた事があるのでそれを信じます🤢🌀今は赤ちゃんが無事に産まれてくれればそれだけで良いのでバランスの良い食事を心掛けようと思います(¯•ω•¯)