※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ドアのないリビングで子供が危ないので、保護カバーが欲しいです。子供がハイハイするときの対処法を知りたいです。

写真のような、扉で部屋を仕切る間取りのお宅の方に質問です。
ウチはドアで仕切る必要のない家具の配置で、ドアを閉めることは滅多にありません。
ドアレール、掃除も大変だし、何より子どもが生まれてハイハイできるようになったら危ない存在になります💦
素人が調べても保護カバーなんてないし、お子様がいる家庭の方はどのように対処されてますでしょうか?
リビングダイニングの仕切りで、ここが子ども部屋にもなります。

コメント

chibi_mogu

パズルマット?(ジョイントマット)を隣の部屋と繋げてしきつめてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとレールの部分が床より出っ張っている場合でも大丈夫でしょうか??

    • 3月29日
  • chibi_mogu

    chibi_mogu

    厚手のなら大丈夫ですよ!繋ぎ目がその段差にこないようにしてます!

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます!
    ジョイントマットは購入検討中だったので助かります!

    • 3月29日
ふりめる

私もどうするか迷った結果、100均に売ってるクッションテープを貼りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クッションテープ✨探してみます!

    • 3月29日
ゆち/⛄️💛💙

青竹踏みみたいなアーチになってるカバーが
確かあったと思います!

なんて名前か分からないんですが💦

  • ゆち/⛄️💛💙

    ゆち/⛄️💛💙


    オーバーレールってこんなのも
    あるみたいですよ😄

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真付きでありがとうございます!
    ウチのレールに合うのか分からず特注で作るしかないのかなーと思ってます。転勤族で賃貸だし悩みどころです。

    • 3月29日
ママ

こんな感じでずっとそのままですが、危ないと思ったこと一度もないですよ(*´-`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか?!
    ウチはちょっと危ない素材にみえるので怖いです。まだ生まれてもないのにおかしいですよね💦

    • 3月29日
  • ママ

    ママ

    心配なら私だったらキッチンマットを上から被せちゃうと思います。

    • 3月29日