
6ヶ月の男の子が体重増加が少ないです。離乳食を始めた後で、成長曲線は標準ですが、心配しています。同じ経験の方、教えてください。
こんにちは( ¨̮ )
今日で6ヶ月になる男の子を育ててます👩👦
さっき体重を測りに行ったら、4ヶ月検診から約500gしか増えていませんでした💦
離乳食は5ヶ月になってからすぐ始めて、授乳は1日5~6回です。
身長は70.4cmと大きめです。
体重は、4ヶ月検診7420g、6ヶ月で7990gでした。
成長曲線では真ん中の標準ですが、2ヶ月で500gは少ない気がして…
この時期はあんまり増えない感じですか?もし同じ方やわかる方がいたら教えてください🙇♀️🙏
- mami(7歳)
コメント

( ˶˙ᵕ˙˶ )♡
うちは大きかったので少し違うのかもしれませんが…
4ヶ月検診で9.1キロ、半年で9.6キロ、10ヶ月検診で11キロでした!
太りすぎじゃないかと心配していたところ、
この時期から落ち着くから大丈夫だよと言われました😊✨
mami
お返事遅くなってしまい、すみません!
すごい大きいですね😳!
でも、大きい方がなにかと育てやすくないですか☺️?
でも、500gぐらいですね!
大きさは違えど増え方は同じ感じなのでよかったです!
ありがとうございました☺️
( ˶˙ᵕ˙˶ )♡
大きいんです😂
育てやすいですが抱っこは早い段階から辛かったです😢笑
はい☺️
私もそれまでがすごく増えてたのでいきなり増えなくなって母乳足りてないのかな?とも思いましたが…
そーゆうものみたいですね🙈
お互い育児頑張りましょうね👶✨