
3人家族で2DKアパートに住む女性が、娘の対策を考えています。リビングでの対策アイデアを教えてほしいと相談しています。
こんにちは。
私は夫と娘の3人家族、2DKアパートに住んでます。夜寝る以外は基本ダイニングで過ごしてます。ダイニングテーブルは無くローテーブルで食事しています。娘が寝返りをし始めたのでそろそろ対策を考えるつもりです。
ジョイントマットの上にラグ敷いて食事されてる方見えますか?あと、キッチンが壁向かいで、食器棚が備え付けの為通せんぼみたいなものでは囲いができません。ベビーサークル置くしかないのかなと思ってます。でもただでさえ狭いのに…でも囲わないと部屋中めちゃくちゃになりそうです。
みなさんのリビングでの対策を教えてほしいです。私みたいな間取りにお住まいの方のアイデアを頂けるととても助かります。(分かりづらい質問ですみません)
- みん(7歳)
コメント

あーぴっ🌼
うちもローテーブルでしたが、離乳食始まってハイローチェアを使うようになったのですが、ハイローチェアだけ高さがおかしかったり、ハイローチェアを嫌がり1Ldkしかない部屋に無理やり小さめのダイニングテーブル置いてます😂キッチンはL型にサークルおいて入れないようにしています😎早く引っ越しがしたいです😂笑

退会ユーザー
前にそのような間取りのアパートに住んでました。
ダイニングテーブル置く場所ないですよね😅
対面じゃないと生活感出るし大きなコタツテーブルだったので散らかりやすかったです😂
洋室とDKの間仕切りに大きな置き型のゲージかつっぱりタイプの物で仕切って見てはいかがでしょうか?
-
みん
ダイニングテーブル置くと圧迫間が…無理ですね😭ローテーブル散らかりやすいです。とりあえず置いちゃう💦
ダイニングと洋室の間、スライドドアなので柵ができないんです。同じ間取り環境の方っていないのでいろんな方のアイデア取り入れて改善していこうと思います- 3月29日
-
退会ユーザー
こういったものだと置けるかと思います😃
- 3月29日
-
退会ユーザー
みんさん
- 3月29日
-
みん
わざわざ画像ありがとうございます🎵
これなら移動もできそうですよね‼いろいろグッズ見比べながら考えてみます☺- 3月30日

あやちん
はじめまして❁︎
我が家はみんさんのお家の
玄関側の6.4畳がないタイプの
1LDKに住んでます><
後追いがすごいので
ほぼ私の足元でいます笑
部屋中を徹底的に消毒して
もうお好きにどうぞ、状態で
生活させてます😂
-
みん
ベビーサークル買っても結局入らない子もいるって聞きますよね😵足元まとわりつくと何もできないですよね(*_*)常に綺麗にしないといけないので掃除頑張れそうですけど笑 もう少し成長みつつ対策練るしかなさそうです
- 3月29日
みん
家族みんなと同じ目線が良いんでしょうね✨ダイニングテーブル置くとうちも極狭になりそうなので難しそうです😫引っ越したいですよねー産まれる前は全くこの状況考えてなかったので(>_<)