
コメント

まぴー
8月生まれの息子が初めての冬の時にアカチャンホンポでナイロン素材の手足が折り返して隠れるジャンプスーツを買いましたが実際あまり使いませんでした(^_^;)
使ったのは夜イルミネーションを見に行った時と雪に触れさせる時くらいしか記憶にないです(^_^;)
ナイロン素材のジャンプスーツだ抱っこする時親がナイロン素材の衣類を着ると滑りやすくて抱っこしずらいのでうちはモコモコの着ぐるみみたいなやつの方が活用してました!

mm.7
最近西松屋で買ったものです。
-
きなこ
写真付き、ありがとうございます!私もこんなイメージのを購入したいと思っています☆彡
5ヶ月とのこと、サイズは何センチを買いましたか?
形的に、来年も着せられるのか着せないのか…悩んでいます。- 10月10日
-
mm.7
同じ5月産まれです(´,,>ω<,,`)♡
これは90にしました!
中にも着るのでモコモコになるから、大きめにしました。
上の子(8月生まれ)のときは、モコモコ素材のものを買って70買ったら、真冬にはピチピチだし、足も短くなってしまいました(¯―¯٥)
80だと、もしかしたら来年は着れるか着れないかギリギリになるかもしれないですが、90だと来年もいけると思います!
それに、来年は動き回るだろうし、散歩行くにも使えそうです(❛ัε❛ั๑)♡
これは、足なしですが、90とでかいので、足も全部隠れそうです(´>ω∂`)☆- 10月10日
-
きなこ
ありがとうございます!!♪(´▽`)
サイズのこと、とても参考になりました♡- 10月10日
-
mm.7
ちなみに…
現在63㌢
6800㌘
ですが、今着るとこんなです。
片側折ってあるところが、足と手の先端です。- 10月10日
-
きなこ
すごくご丁寧に、ありがとうございます♪(´▽`)♡
今年はすっぽり!来年は歩いて丁度いい感じですね♡ありがとうございました!- 10月10日

きいまま
うちも買いました(^^)
今年はまだ歩けないし活用しなさそうなので、大袈裟なダウンのようなのは避けました!
雪国なので、モコモコ素材は濡れると傷みやすいのでナイロン素材にしました♪
試着させたところ、うちは寝返りやもう少しでズリバイしそうな程活発に動くのでボタンはとめにくかったので、ジッパーのものにしましたよ(^^)
-
きなこ
今の所ナイロン素材で考えているのですが、モコモコ素材のものもあって迷っているんです。痛みやすさも違いますね!!雪国の方の観点、参考になります^^
ちなみに、きいままさんは80サイズと90サイズ、どちらを購入されましたか?また、足つき足なしどちらですか?来年は歩くからどうかなぁと思っています。- 10月10日
-
きいまま
手足折り返しできるやつで、70〜80サイズというの買いました(^^)
4000円くらいの安いのなので今年限りのつもりです♪
90じゃ今年着るには不恰好すぎるし、、
来年着るならもっと暖かいやつの方がいいかな?
GAPのかわいいモコモコのやつ最近セカストやメルカリでよくみます!1500円くらいだったのですごく悩みましたT_T- 10月10日
-
きなこ
コメントありがとうございます♡
私もメルカリを見てずーっと悩んでいました(笑)今日きいままさんを始め皆さんのアドバイスで主人と悩んで、ジッパーナイロン素材(中フリース)の70-80サイズを購入することにしました!来年は着れたらラッキー位に思うことにします!♪(´▽`)
悩みましたが、教えていただいたので納得して購入できました☆彡ありがとうございます!- 10月10日
きなこ
ナイロン素材とナイロン素材だと抱っこしづらいとは!!教えてくださらなかったら分からなかった分からなかったです!ありがとうございます☆彡
ちなみに、翌年の歩ける頃(1歳)の冬にも繋がった防寒着を着ていましたか?それとも上着だけになりましたか?ご都合よければ返信お願いします♪(´▽`)
まぴー
1歳2歳の時は繋ぎの防寒着は着せてないですね!
ダウンとか裏起毛の暖かパンツとかでしたね!
うちは雪が降ることもそんなにない地域なので!
ただ3歳の時の冬は大雪に見舞われてダウンなどの防寒着では思うように遊べず霜焼けで「雪やだ」ってなってしまってスノーウェアがあればもっと楽しく遊ばせてあげられたな、と思ったので去年スノーウェアを買いました(^^)
きなこ
やはり、今年の防寒着は来年着れたらラッキー!来年は来年で、かっこいいのを購入しようと思います♪(´▽`)
私もあまり雪の積もらない場所に住んでいるので、雪遊びの時にはまた準備してあげたいと思います♡
ご回答ありがとうございました!