
生後2週間の赤ちゃんが母乳とミルクを飲んで1時間後に泣くようになりました。授乳のタイミングを決めると、赤ちゃんも覚えて泣いたら飲めると分かるかもしれません。授乳の間隔やミルクの必要性について相談しましょう。
今日生後2週間の息子の目やにがひどく小児科へ行ったのですが、体重を計った際にかなり順調に増えている、お母さんが思ってるより母乳がでてるのではといわれました。今までは混合でミルクを40ほどあげていました。
ただここ最近母乳とミルクをあげても1時間くらいでまた泣くと先生に相談したら、赤ちゃんも知恵がついてきて泣いたらおっぱいもらえるとわかってきているのではないか。
時間を決めたらそれまでは泣いても飲ませない方が、後々お母さんが楽になるよと言われました。
自分では母乳がどのくらい出ているかはわかりませんが、大体どのくらいおきに授乳したら良いのでしょうか?
あと昼間はミルクを足さない方がいいですか??
- くま929(9歳)
コメント

たけちゃん
ミルクを足してるなら
三時間おきにしてみてはどうですか?!
わたしは生後1カ月まで混合で今は完ミなのですが、、
1カ月の時は
三時間おきにあげてましたよ〜!

KE
ミルクなしで今まで通りあげてみては?
-
くま929
母乳のみを三時間おきとかで大丈夫ですかね??
- 10月10日
-
KE
はい!あと、市でやってる栄養相談とか行ってみた方が良いと思います!╰(*´︶`*)╯♡
- 10月10日
-
くま929
そんなのがあるんですね!!
調べてみます。
ありがとうございます!!- 10月10日
くま929
三時間おきに母乳のみで大丈夫でしょうか?
たけちゃん
大丈夫だと思います!
母乳は量がわからないと思うので
たまに搾乳してどれぐらい出てるか確かめてみてもいいと思います^^
体重が1日あたり20〜30g増えてたら大丈夫ですよ!
私はたまに
赤ちゃん本舗やイオンの授乳室にある体重計ではかったり
お家では
自分一人で体重計にのった後
子供と一緒にのって
だいたいの体重測ったりしてます^^