
コメント

ことまま
私は安城の堀尾産婦人科で産みました😊看護師さん達もベテランさんばかりで昔からある病院なので安心出来ました😆
私は促進剤とか使ったし、個室にしたのでお金が戻っては来ませんでした😓

のりのりこ
私も堀尾さんで産みました‼️
基本の分娩代が48万なのでお高めですね💦
でも病院自体はいいと思いますよ😄‼️
-
凜坊
基本で48万ですか?どんだけ安くてもプラスで払わなきゃいけないんですね…😨
- 3月29日
-
のりのりこ
そうなんです‼️二人部屋でその値段なんです…😭
HP見てもらうと写真と料金が載っているのですが、個室はそれにプラスなんです💦
私の時は配慮してくれて二人部屋も退院まで一人で使っていたので狭いな~くらいで済みました😅- 3月29日
-
凜坊
狭いんですか?HPみたら、広くしていますみたいに書いてあったのですが、ボストンバッグとか置くスペースとかはありますか?
トイレが共同ですよね?音とか聞こえそうで恥ずかしさが…😨
あと、ごはんも共同ですよね?スッピンがほんとに嫌すぎるくらいなんですが、部屋では食べられないんでしょうか?- 3月29日
-
のりのりこ
普通の病院に比べたら全然広いですよ‼️ボストンバッグ等はおけます‼️入り口入ってすぐに棚があり結構収納できます☺️
見舞いの人が来ると狭い感じがします💦
そうなんですか💦ご飯は三日目くらいから共同でした😀それまでは部屋食です。
一緒に食べるのは同じ日かその前後に出産した人で私の場合は3,4人の人がいつも同じって感じでしたね🤔- 3月29日
-
凜坊
部屋をしきるカーテンはありますか?
一緒にごはん食べる人数は少ないんですね!
安城市って高いですね😵💦- 3月29日
-
のりのりこ
ありますよ😀‼️
最終日は8人ほどいたのでなんとも言えませんが基本的にはこじんまりとという感じです☺️
もう少し安くしてほしいですよね😫💦- 3月29日
-
凜坊
そうですね…もう少し安ければありがたいのに😵💦
- 3月30日

❤︎男女ママ♡
このへんで、産婦人科で返ってくるってのは難しいかもです💦
相場が高いんですよー
あっても古いし狭いしとかそんな感じになります💦
ちなみに豊田に古いけどかえってくるとこあります◡̈⃝
-
凜坊
帰ってくるんじゃなくて、ここにいるんです😌
いままでは帰ってたけど実家は母しかいなく、頼むこともできないくらい多忙なので帰らずに産もうかを検討しているところです😌- 3月30日

ひな
はじめまして!
私も今は引っ越してしまいましたが、当時岡崎に住んでいて堀尾さんで産みました。
私は破水して早目に入院、促進剤使用しても生まれず、緊急帝王切開になったため、プラス15万くらい?払いました… 個室料金もかかりました。
でも、ネット予約できるし、毎回の検診は補助券でまかなえるし、診察もほとんど待ち時間はないのでそこは楽でしたよ☆
-
凜坊
たかいですね…
診察の待ち時間がないのはありがたいですね!- 3月30日

むーむー
里帰りなので検診だけ堀尾さんでしたが、院長先生が冷たいです‥
不安なこともたくさんあるし、赤ちゃんのエコーももっと見たいのに、事務的で、体調の事も質問もさせてもらえない雰囲気でした。
第二子が出来たらこっちで産む予定ですが、堀尾さんはやめようと思ってます😂
ジュンレディースクリニックがママ友の中で評判よかったですよ♡
-
凜坊
さっぱりな年寄り先生は多いですが、質問させてもらえないのは困りますね…
何人産んでも妊娠中は少しのことが不安になるので😵💦- 3月30日

おみお
私はジュンレディースで産みました💓
皆さん対応がとても優しくて建物も綺麗でオススメです💓
-
凜坊
HPみましたが、ホテルでした…!
でもそのぶんお値段はしますね…。
でも産後にきれいなところで過ごせるのは嬉しいですよね😌- 3月30日
凜坊
個室はプラスで料金支払いましたか?
堀尾産婦人科は看板はみたことあります。どこらへんですか?
ことまま
個室はプラスで支払いましたが、部屋によって色々です。事前にこの料金までで空いてれば入りたいなど希望を聞いてくれます。退院の前日に必ず概算をくれるので有り難かったです😊
安城の北中学校や総合運動公園の方です。
凜坊
早めに料金がわかるのは嬉しいですね😌
こどもも一緒に入院できたりするんでしょうか?
ことまま
堀尾さんは無理ですが、安城のジュンレディースクリニックが託児施設があると聞いたことがありますよ😻
凜坊
そうなんですね!ありがとうございます😃