
子供服の収納に悩んでいます。クローゼットの形に合った収納方法を教えてください。
4歳以上の子供がいる方、シーズンオフの着ないお洋服の収納見せてください(*^^*)
我が家は子供2人、夏に3人目が産まれます。着ない子供服(ベビーから110サイズ)はスーパーにあるお菓子のダンボール収納ですσ(^_^;)
上の子が来年小学生なので、その前にクローゼットを整理したいです。
服をしまいたいクローゼットが正方形です。
長方形のFitsだと引き出した時に奥まで出せず使えません(>_<)
コンテナのようなのを買って重ねるか、Fitsのような引き出しで長さの短いものにするか、アイリスオーヤマのようなタンスみたいな背の高い引き出しにするか…
どうしたら使いやすいか全く想像出来ないので、皆さんのを参考にさせてください(*^^*)
- ままり
コメント

退会ユーザー
コンテナのような透明な衣装ケースに入れて積んでます☺️

(°▽°)
我が家は写真のようなキャリー付きの衣装ケースを使ってます。
クローゼットではなく、我が家は押入れ収納なのですが、押入れ1/4スペースにこれを4つ縦横に並べています。引き出しは奥に長くないので手前のものが見やすく、キャリー付きなので、前後の入れ替えや掃除も楽です。引き出しだけを入れ替えたりすることもできますので。
このタイプなら後々子供らが大きくなって不要となっても、別の物の整理整頓に当てられるという理由で選びました。
-
(°▽°)
写真載せ忘れました(>人<;)- 3月29日
-
ままり
ありがとうございます(^_^)
うちのクローゼットが正方形で、なんか使いにくいんですよね…- 3月29日
ままり
ありがとうございます(^_^)
透明の衣装ケースは薄型ですか?深型ですか?
子供服とか小さいので、深い物だと重ねないと隙間がもったいないし、でも出しにくそうだなーと思ってまして…。
退会ユーザー
深いやつです!大人の服と全部合わせてしまってあります!シーズンが来たら引き出しのタンスのものと交換してます💡
ままり
なるほど!
子供は子供だけでって考えてましたが、大人と同じなら深型でもいいですね。
クローゼットのある部屋がのちのち子供部屋なので、子供の服の事しか考えてませんでした(>_<)
ありがとうございます!