※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりんちっち
その他の疑問

皆さん。ネットワークビジネス、ねずみ講についてどう思いますか?昨日久…

皆さん。ネットワークビジネス、ねずみ講についてどう思いますか?昨日久々に会った友達に一緒しようと誘われました。そして断れませんでした!ほんとに儲かるのかな?

コメント

亀吉

あたしの友達にもやってる人いますけど、正直嫌ですね(>_<)
どうしても洗脳されてる気がして!笑
自分断るの苦手なんで誘ってほしくないですね(^_^;)
儲かるのは一部の人じゃないかと思います…
上手な断り方あったら教えてもらいたいです!笑

  • りんりんちっち

    りんりんちっち

    コメントありがとうございます。そうですよねー私、断れず高価なサプリ買うことになり。どうしたものかと。

    友達はとても稼いでるようですが。

    でも旦那がダメっていったからって断ろうかと思います

    • 10月10日
  • 亀吉

    亀吉

    あらあら(*_*)それは大変でしたね!
    何度かセミナーとかに誘われたり、料理教室だょ~って誘われて行ったとこがねずみ講だったり…そうゆうの何度かありました(-_-;)
    やってる人、友達なくすよって思います(^_^;)
    基本しつこいし!笑
    旦那つかって断るの良いですね!
    てか逆に質問しちゃってすみませんでした!💦
    それで生計たてようとしてる人くらいしか儲けてなさそうな気がします。
    サプリ、高かったなりに効果出ると良いですね(>_<)

    • 10月10日
deleted user

私もビジネスは強制されませんでしたが、ちらっと話を聞いたことはあります。
あーいうのって自分がまずかなり社交的ではいけないです(会員を増やすのに必須)私はそういうタイプではないので、お断りしましたし、最初からねずみ講とわかっててやるものではないかな?と。

これは儲けなければ大損らしいので、気を付けてください。断る勇気も必要ですよ!

  • りんりんちっち

    りんりんちっち

    ですよね。私も社交的ではなく交遊関係も狭いタイプです。

    儲からなければ大損ですかー
    断る勇気も必要ですよね。ありがとうございます!頑張って断ります

    • 10月10日
1586k

私も友だちとその会社の人?に誘われたけど断りました。
話しを聞いたら物を結局買わないといけなくて何十万もするものでした…そしてまたそれを友だちにすすめる…私にはそんなことできませんでした。
儲かってたら皆していると思うので、一回おうちに帰って電話で断りました!
その友だちにもやめたほうがいいといってまだクーリングオフできたので伝えて友達もやめました!

  • りんりんちっち

    りんりんちっち

    コメントありがとうございます!私も昨日商品買うって話して書類に色々書きましたが。やはり断ります。友達二人はもうすでに稼いでるようで洗脳されてましたが。

    • 10月10日
deleted user

かじったことあります~
商品はほんとにいいものなんでしょうけどね。

儲かるのは、それで食べていこうと腹くくって、仕事として本気でやる人だけですよ。

ネットワークビジネスを普通の会社の営業職とイメージを切り離し、ビジネスを信用してもらおうとしてこんこんと説明するスタイルでは、商品が詐欺的な質のものだと勘違いされてしまいます。

そしてネットワークビジネスとねずみ講は違いますから、混同してるうちはそれが営業にも出ますから、買ってくれる人はそういないです。

ビジネスシステムも会社によって違いますから、素人が手を出したら痛い目見るだけのシステムじゃない会社を選ばないとですね。

  • りんりんちっち

    りんりんちっち

    コメントありがとうございます。ネットワークビジネスとねずみ講は違うんですね

    なにやら奥が深そうですね。確かに友達はそれを仕事として本気でやってるような雰囲気でした。そういう勢いじゃないと無理ですね。

    詳しくありがとうございました

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    自分で在庫を抱えるスタイルはほんとに本気じゃない限りやめた方がいいですよ(笑)
    自分のランクを守るために、売れないのにさらに自腹で買うみたいなことを繰り返して破産する人がけっこういます。

    よほど営業が得意な人じゃないと無理です(笑)

    私がやりかけたところは、会員を募集するだけで、商品は本人が注文して好きなコースで定期購入するところでしたので、在庫を抱えることはなかったです。

    アムウェイやニュースキンあたりがネットワークビジネスの有名どころですよね。

    私がかじったのはフォーデイズです。ビジネスとしてやる気はないけど商品はすごくよかったので、家計が余裕出ることあればまた買いたいな~位は思っていたりします。

    • 10月10日
  • りんりんちっち

    りんりんちっち

    そうですね。ビジネスと考えなければいい商品のようでした。

    そして私は社交的ではなく営業も全く向いてないし友達もスクナイタイプです。

    全く向いてませんね。

    ランクがある話も昨日してましたね。友達は本気でやってるようでしたから儲かってるのかもですね。

    • 10月10日
つーたんママ*

ねずみ講系統のものは世間一般に名前が出回った時点でよほどでなければ儲けはほんの僅か、ほぼないようなものらしいです。そううまい話は世の中ないですからね…。

そして必ず離れる友人、知人は出てきますのでその覚悟があるのなら試してみるのもいいと思いますよ。

deleted user

すみませんあくまで私の個人的な感想ですがコメント失礼致します。(^0^;)

私の知人も その手の仕事をやってますが、
個人的には嫌いです。

商品の良し悪しの前に 知人への不信感が拭えなくなりました。 その知人が商品を説明するために傘下のトップリーダーみたいなおばちゃんがついてきて、そのトップのおばちゃんのものすごく強引な持論と自慢とおしつけがましさにあきれてしまいました
私はきっぱりお断りしましたが。知人は崇拝していて 
上を目指してお客様を探しまくっています。
勧誘の為に相手をおだてまくってる姿が心配になるほどでした。

他の方もおっしゃっているように覚悟がないとかなり厳しいとおもいます。 ある程度 時間や場所やお金に自由がある世代や環境の人で お客さんを増やせて、なおかつよっぽど売らない限り儲けはないようですよ
最初は赤字や友達を失う などのリスクもつきまとい あげく続かずやめる ってパターン多いみたいです。

ちなみに私はその知人にきっぱりお断りしましたが、その時
トップリーダーみたいなおばちゃん(いろんなパターンあるとは思いますが)の顔と目つきが意地悪なおばちゃんの目に変わった一瞬を私は見逃しませんでした。(・・;)

その知人は今もそのトップリーダーのおばちゃんを崇拝していて勧誘しまくっています。

知人はそれで生計を立てるつもりのようです。

リンリンちっちさんのビジネスはまた違うかもしれませんし
ネットワークビジネス系のものも今はいろいろあるようなので一概には否定できませんが(#^_^#)
かなり簡単ではないことは確かだと思います。

検討の参考になればと思いコメントさせていただきました。
(*^_^*)