
コメント

yu
私は次のミルクに足りるくらい搾乳してました◎!
1日なら冷蔵庫で大丈夫だと思います!私の産院は冷蔵庫でした!
湯煎で温めるときは、中のミルクが温かくなるくらいでした!量にもよりますが私は5分ほどだったかな?
と思ってます◎

ぱーら
常温だと1時間
冷蔵庫は24時間
冷凍庫なら一ヶ月
もちますよ✋️
冷蔵庫から取り出したものは、70度くらいのお湯でゆっくり温めてください✋️量にもよりますが人肌程度になるまで10分ほどかかりました💦
冷凍は母乳パックにつめて冷凍し、使う時はあらかじめ冷蔵庫で自然解凍してから哺乳瓶にあけて同じように湯煎です✋️
火にかけて湯煎するのだけは厳禁です😰💦💦
-
ぽん
常温で1時間の場合も
少し温めますか?💦
火にかけて湯煎はダメなんですね!!😵
乳首が痛くて
搾乳して哺乳瓶で飲ませてみようかなって思ってて
保管するより
その都度搾乳してすぐ飲ませた方が楽ですかね?😱- 3月29日
-
ぱーら
常温だとどんどん冷えてしまうので、赤ちゃんが飲む人肌温度より低いので必ず温めてください😰💦💦
火に直接かけながらの湯煎だと温度管理が出来ず、せっかくの母乳の成分が破壊されて栄養分がなくなります❗️
すぐに搾乳できるのであれば、それで良いと思いますよ😆泣いてから絞ってたら間に合ないので私はしたことありませんが💦- 3月29日

まいまい
24時間以内は冷蔵庫で大丈夫です!
湯煎で人肌程度に温めてください(^ν^)♡
搾乳した母乳が少ない間はいいですが多くなると冷蔵庫で冷えた母乳を温めるのかなり時間かかります(笑)(笑)
-
ぽん
時間かかるんですね😵💦
200ぐらい飲むので
時間かかりそうですね😭笑- 3月29日

YU
1日以内なら冷蔵庫で大丈夫ですよ☆
哺乳瓶に搾乳して、乳首と蓋をして冷蔵庫保管。
人肌くらいに温まるまで湯煎ですね♪
哺乳瓶を持てなくなるくらい熱くならないように。
時間に余裕があれば、電気ケトルで沸かした熱湯を大きめのマグカップとかに入れて、その中に哺乳瓶入れて温めてました!
あとは、搾乳量が少なければ、
粉ミルクを入れて、熱湯入れて、冷えた母乳と温度の相殺?させてました。
(これが一番早くて私は楽でした)
-
ぽん
なるほど!
粉ミルクいいですね✨
真似してみようと思います😭💕- 3月29日
-
ぱーら
母乳とミルクは混ぜちゃダメですよ😫💦💦💦
- 3月29日
-
YU
私が出産した産婦人科では混ぜてOKでしたよー☆
毎回授乳時は、新生児室で、ほかの方と授乳・搾乳するんですが、前回搾乳分は冷やしてくれていて、ミルクも準備されていて、
今回授乳で体重が増えなければ、前回搾乳分の哺乳瓶にミルクを足してあげる形でした😊
とりあえず、何の問題も無く育ちましたが、不安に感じるようであればやめてください😅- 3月29日
ぽん
回答ありがとうございます❤
冷蔵庫で大丈夫なんですね✨
中のミルクは
ぬるいぐらいの方がいいんですかね?
温度は、そこまで気にしなくても大丈夫ですか?💦