
コメント

ままり
私が1人目産んだ助産院はアットホームだったし産院と違って待ち時間もなく、のんびり話ができて良かったですよ。
一軒家がまるっと助産院で、二階にいくつか部屋があってそこで入院だったのですが、完全に一軒家なんで全然怖くなくて☺️
2人目以降の時は子どもも泊まれるけどお母さんが大変よ〜って言われました😂
結局、2人目は病院への距離も考えて普通の産院ですが、入院が怖くてたまらないです。笑
ままり
私が1人目産んだ助産院はアットホームだったし産院と違って待ち時間もなく、のんびり話ができて良かったですよ。
一軒家がまるっと助産院で、二階にいくつか部屋があってそこで入院だったのですが、完全に一軒家なんで全然怖くなくて☺️
2人目以降の時は子どもも泊まれるけどお母さんが大変よ〜って言われました😂
結局、2人目は病院への距離も考えて普通の産院ですが、入院が怖くてたまらないです。笑
「妊娠・出産」に関する質問
ただのうわ言です💦 4日に出産したのですが 出産の時に赤ちゃんが羊水を飲んでしまったり呼吸数が多くて、小児科の先生に見てもらうことになりました。 最初は 二酸化炭素の数値が正常時で40なのが、59あるため呼吸数も…
1ヶ月検診について 皆さんはどうやって連れていきましたか? 1人目は里帰りしてたので、おくるみに包んで抱っこして車で行きました🚗 今回は自宅にいて車も無いので、抱っこ紐してタクシーで行こうかなと考えています💭 で…
逆子かどうかって、エコーでしか分からないですか? 30週くらいで逆子だったんですが35週くらいになんとか治りました。 今もうすぐ出産かなって時期ですが、ここ数日、胎動がへそより上だけでなく股下でも感じるので、ま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
♡KF-mama♡
助産院って、アットホームなイメージですよね!
2人ともを見ないといけないから大変だよ~って事ですかね?
pappyさんも2人目ですか?
普通という事は、上の子は誰かに見てもらうんですか?
ままり
そうです!2人見ないといけないから大変だし、産後なのに休めないよって言われました💦
私も2人目妊娠中で、産前産後保育園利用するか、一時保育か、一緒に入院の予定で妊活をしたのですが、悪阻も楽になってきて手続きできる妊娠期に入るので保育園の見学に行き始めたら、厳しいと言われてしまい、一時保育はアレルギー物質食べさせてないのがあるとまだ預けるのは早いんじゃないですか〜ってお話になります。なんて言われてしまって!上にも子どもがいる知り合いのオススメの産院なので子どもも入院できると思ったらまさかのお泊まりはできなくて😂
役所に相談したら養護施設のショートステイ(入院中ずっと泊まり)かファミサポしかないと言われ、とりあえず産院が面会時間内ならオッケーってことなので、最悪それでいこうと思っています😂
♡KF-mama♡
たしかにそうですよねー
面会に来てもらって出来るだけいてもらうしかないですよね(笑)
産前産後保育園?
そんなのあるんですね!
調べてみます!
その家庭によって状況ちがいますからねぇ⤵
その知り合いにとって良くても、自分には良くないんですよね(笑)
養護施設?!
そんなのもあるんですね!
私も1度役所に相談行ってみようと思います!
ままり
内診とかある時は前もって時間教えてもらって、その間だれかに来てもらわないといけないかもなーって思ってます💦
うちの地域は産前産後保育園利用できる制度があるんです。うちの市は制度だけで園にそういう枠がとってあるとかではないので私の地域は制度だけある。みたいな感じですが😂
地域によって利用できる長さは違うみたいなので確認してみると良いと思います(^-^)
その人は元から保育園に預けてたみたいで困らなかったと最近聞きました😂
上がいるから泊まったとばかり思い込んでた私が浅はかでした(笑)
児童養護施設に急な出張や入院などの事情でお泊まりで利用できることは知ってましたが、隣の市だし夜は旦那が見ることができるのに5日も人見知り、場所見知りがある子を預けるなんてことは私には考えられなくて、、そういう制度はあったりするので知っておくと良いですよ☺️
♡KF-mama♡
利用できたとしても、
時間ですよねー
今のところ、24時間保育室は視野に入れてます!
元から保育園なら子供も慣れてるから
良さそうですよね(笑)
たしかにそうですよねー
場所見知り人見知りなくてもいきなりお泊まりは無理な気がします。。
はい、ありがとうございます!
いろいろ見てみます!