※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

母乳育児にストレスを感じて完ミに切り替えたい女性がいます。母乳を続ける方の経験やアドバイスが知りたいです。

こないだ、実母に、母乳出てるなら栄養あるから吸わせな!って言われました。でも、今は昔と違ってミルクも母乳と同じ栄養あるから!って説教しました。


私は母乳出るようになったけど、夜中の頻回授乳や寝不足、吸わせ方など様々な理由でストレスになるのが嫌で完ミにしました。半月前までは乳首の痛さや咥えさせるのがままならないのを我慢して日中はあげてました。



同じ方いますか?出続ける母乳はどうされてますか?

コメント

deleted user

私も母乳をあげることがストレスだったので
退院してからずっとミルクです。

とりあえず母乳パッド使ってみたり
搾乳して飲ませたりしてましたけど
気づいたら出なくなってました!

  • ゆか

    ゆか

    ご回答ありがとうございます!私も絞れば出てくるだけなので、パッド大活躍です笑

    • 3月28日
きき

どちらも言ってることは正しいので説教の必要はないかと‥😅
私は母乳メインで、寝る前に腹持ちのいいミルクを作ってますが、ミルクを作ることが面倒に感じてしまう方です🤣熱さとか時間間隔とか‥

ゆかさんが我慢するのが辛い!って思うならミルクで全然いいと思いますよ🙄

  • ゆか

    ゆか

    言い方に迷い説教と書きましたが、実際は説教じゃないんです(苦笑)私がいいように今はしてます。

    • 3月28日
deleted user

私ではなく友人ですが、同じく一応出てるけど頻回授乳などがストレスでやめた子いました。
産科で相談して、母乳を出にくくする薬?処方してもらい、将来的に胸に異常が出ない様にする為に母乳外来で綺麗に絞りきってもらったと言ってましたよ。
ただ、ミルクは未だ母乳と完全に一緒では無いですからね…母乳にしか無い栄養があるのも事実です。
時間がある時に搾乳して哺乳瓶であげるとかもストレスですか?

  • ゆか

    ゆか

    前は哺乳瓶でもあげていました。量もそんなにないので、あげなくなりましたね。

    • 3月28日
まあさん

自分のやりやすいやり方で良いと思います🤗周りの言うことは気にせずに😊でもミルクと母乳は全く同じ栄養とは言えません😭母乳の方が優秀なのは昔も今も変わりません😂


回答になってなくてすいません😭

  • ゆか

    ゆか

    たしかに同じ栄養ではないですね(苦笑)

    • 3月28日
ちい

私も最初は混合でしたが、乳首が痛くなったり、体力的にも疲れてしまいすごいストレスだったので完ミに変えました!
それからは余裕もでて、ストレスも減り、ミルクに変えてよかったと思ってます!
子供も元気にスクスク成長してますし!

母乳は搾乳する回数を徐々に減らしていったらもう出なくなりました!

  • ゆか

    ゆか

    なるほど!ありがとうございます!

    • 3月28日