![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も母乳をあげることがストレスだったので
退院してからずっとミルクです。
とりあえず母乳パッド使ってみたり
搾乳して飲ませたりしてましたけど
気づいたら出なくなってました!
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
どちらも言ってることは正しいので説教の必要はないかと‥😅
私は母乳メインで、寝る前に腹持ちのいいミルクを作ってますが、ミルクを作ることが面倒に感じてしまう方です🤣熱さとか時間間隔とか‥
ゆかさんが我慢するのが辛い!って思うならミルクで全然いいと思いますよ🙄
-
ゆか
言い方に迷い説教と書きましたが、実際は説教じゃないんです(苦笑)私がいいように今はしてます。
- 3月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私ではなく友人ですが、同じく一応出てるけど頻回授乳などがストレスでやめた子いました。
産科で相談して、母乳を出にくくする薬?処方してもらい、将来的に胸に異常が出ない様にする為に母乳外来で綺麗に絞りきってもらったと言ってましたよ。
ただ、ミルクは未だ母乳と完全に一緒では無いですからね…母乳にしか無い栄養があるのも事実です。
時間がある時に搾乳して哺乳瓶であげるとかもストレスですか?
-
ゆか
前は哺乳瓶でもあげていました。量もそんなにないので、あげなくなりましたね。
- 3月28日
![まあさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあさん
自分のやりやすいやり方で良いと思います🤗周りの言うことは気にせずに😊でもミルクと母乳は全く同じ栄養とは言えません😭母乳の方が優秀なのは昔も今も変わりません😂
回答になってなくてすいません😭
-
ゆか
たしかに同じ栄養ではないですね(苦笑)
- 3月28日
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
私も最初は混合でしたが、乳首が痛くなったり、体力的にも疲れてしまいすごいストレスだったので完ミに変えました!
それからは余裕もでて、ストレスも減り、ミルクに変えてよかったと思ってます!
子供も元気にスクスク成長してますし!
母乳は搾乳する回数を徐々に減らしていったらもう出なくなりました!
-
ゆか
なるほど!ありがとうございます!
- 3月28日
ゆか
ご回答ありがとうございます!私も絞れば出てくるだけなので、パッド大活躍です笑