コメント
トムママ
同じです。
何でなんでしょうね?部屋が変わることで気になるのでしょうか…
次の授乳までなんてこともざらです。
抱っこの着地もことごとく失敗するし。
今日も長い夜になりそうです。トホホ…(*_*)
まゆみ
生後1ヶ月だとそうですよね、私もそんな時しょっちゅうありました!ミルク三時間間隔っていっても、あやしてたらもうまたミルクの時間じゃんみたいなこと💨
上の子もいるなら尚更大変ですね(>_<)
うちの子は3ヶ月でやっと寝室に連れていくと5時間ぐらいは寝てくれるようになりました。朝まで一気に寝てくれる日はいつかなと思いながら毎日過ごしてます💨
-
ウチャ☆
3ヶ月でまとめて寝てくれるってすごいですね!!
うちの子もそうなってくれたら良いけど😂
上の子が朝まで寝るようになったのは断乳してからだったから1歳3ヶ月くらいでした💦
朝までゆっくり寝れる日はいつになるやら😅- 3月29日
ウチャ☆
もう4時から覚醒したー!
眠たくないんならそれでも良いけどお願いやし泣くのだけはやめてくれー😒
あー寝れんくてイライラするー
ウチャ☆
21時にミルクあげて23時に寝たと思ったらしっかり24時で泣かれました😂
おそるべし3時間タイマー💦
3時間授乳は平気だけど2時間は寝たいですよねー
今日もお互い頑張りましょう😂