![ふーちん 2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週3日の初マタです。妊娠前から13㌔増。体重増で心配。毎日歩いても減らず、検診で1㌔増。果物も考慮。10㌔以上増で難産経験者いますか?
妊娠32週3日になる初マタです。
妊娠前から体重が13㌔も増えてしまいました。
元々53㌔で66㌔で検診行って肥満の紙をもらいました😓
大きい赤ちゃんが生まれたり、難産になったりとかって
書いてあり流石にやばいと思い最近はほぼ毎日歩いたりしてます。
やけど体重はなかなか落ちなくて、、、
次の検診まで体重増やさんかったらいーやとか思ってたけど1キロ増えちゃいました。
明日検診いくんやけどまた先生に注意されそうで😥
果物とかも食べる量考えてしてるけどなかなかで、
実際10㌔以上増えて難産なったりとかした方いますか?
- ふーちん 2児ママ(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![yuno_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuno_mama
はじめまして☆☆
恥ずかしながら、一人目の時に20kg太ってしまいました(笑)
その為かお産にかなり時間がかかり、助産師さんに太り過ぎやからやで〜!と言われました😂💦
それにもかかわらず、二人目も21kg太りました(笑)二人目の時は促進剤を使っての出産でスピード出産でしたが😭😭
![💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💜
18キロ増え、産まれた赤ちゃんは3800超えのビッグベビーでしたが、超安産でした✨✨笑
-
ふーちん 2児ママ
結構大きいね😓 安産なら全然いいですよね😌 難産なったらどーしよって不安だらけで😩
- 3月28日
![mame](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mame
えー!結構キツイですね病院💦
私はまさかの30キロ太り、でも病院から別に大丈夫~と楽観的に言われ全然難産ではなかったです😊
赤ちゃんは3560gで大きい子でしたが、いまでもとっても元気です!
でも全然固太りしてなくて、ミルク育児なのに~と言われますよ😅
よく動く子だもあんまり太れないかもです❣️
今は小さめに産むとお母さんが楽!って言いますけど、赤ちゃんだって育つ時は育つのでそんな気にしない方が...と思います😢🙌
-
ふーちん 2児ママ
そうなんですよ😓
え、そうなんですか笑 難産じゃなかったらいいですよね😥
生まれて元気ならなんでもいいですよね😊- 3月28日
![ゆーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーママ
17キロ増えましたが子供は平均サイズの2970g
出産も2時間切って初産だけどめちゃ早かったです👀
私も8ヶ月まで立ち仕事してたしお散歩も1時間ご飯もそんなに食べてる方じゃなかったですが体重の増加は止まらなかったです😭
-
ふーちん 2児ママ
体重増えたからって
誰しもが難産なわけやないんやね、
少し安心しました😥- 3月28日
![ライライ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライライ
一人目17キロ太って4076グラムのビッグベビーで吸引手前で大変でした😓
私の身長が170センチほどあったから自然分娩できた、と言われました😅
最後助産師に馬乗りになってお腹押されてましたからね😰💦
胎盤も800グラムで出血も多かったです😓
二人目は10キロ前後でしたが超安産でした😃
一人目の産道あったのもありますが😅
今四人目妊娠中で明日から32週ですが、プラス8キロをキープしてます😅
これから産休入るので、できればもうこれ以上増えてほしくないので夜は早めに歯磨きして布団行くようにしたりしてますよ😃
-
ふーちん 2児ママ
おーすごいですね😳
吸引分娩とかは嫌ですよね、
なるほど、自然分娩がいちばんいいですよね。
え、まぢですか。 出血多いと怖いですよね😵
早めに寝ようとするのですが
なかなか寝付けなくて起きて食べちゃうんですよね笑- 3月28日
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
私は20キロ増えました😅
出産時に血圧が180越えでもう少しで
帝王切開になるところだったと言われ
ました💦
産まれた時の娘の体重は2962g
でいたって普通でしたよ🙌
-
ふーちん 2児ママ
なかなか高いですね、
でも自然分娩で良かったですね😓
こっち男の子なんでちょっと怖くて😥笑- 3月28日
![Anna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Anna
わたしも今同じことで悩んでいます、
妊娠前から11キロ増えました。
毎日の散歩はもちろんでしたが、9ヶ月に入った途端にお腹の張りをよく感じるようになるし、腰痛もひどくて、、
なかなか思うように行きません、😰
-
ふーちん 2児ママ
同じ方が居て良かったです😥
あ、それわかります!
腰痛もやしお腹の張りもやけど
股関節が外れそうなくらい痛かったりでなかなかね😵- 3月28日
-
Anna
ですよね笑
だから、疲れてよく張っちゃう日の次の日は休憩って形にして
ウンチがたくさん出るように専念してます笑
ヨーグルト食べたり納豆食べたり笑- 3月28日
-
ふーちん 2児ママ
なるほどね😌
ウンチ意外とでないんですよね笑
便秘ぎみで😓
私も納豆は毎日食べるようにしてます笑- 3月28日
![ココまな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココまな
私1人目は出産に対して
成るように成ると思っていたので
普通に過ごしていたら48キロから72キロになりました💦
生まれた子は3112gで普通でしたが
37時間かかり難産でなんとか下から産めましたが
あと30分遅かったら帝王切開になるところでした😳💦
それからは体重気をつけてるんですが
やっぱり16〜13キロくらいは増えてしまいます😭
今回もすでに13キロ増です💦💦💦
![せいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せいちゃん
わたしも今10キロオーバーしてます😅
たくさん動きたくても足痛くなる腰痛くなるお腹痛くなるって上手くいかなくて体重がなかなか減らなくて困ってます(´・_・`)
![M&S&K(・∀・)ノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M&S&K(・∀・)ノ
あたしの姉は40キロ太りましたが、サクッと生まれました😂😂
病院でも先生に言われてましたが、シカトしてたらしいですWWW
赤ちゃんもそこまで大きくなかったような🤔
中毒症にもならず、先生が驚いてたぐらいだったそうです😂
でも太らないに越したことないですけどね🤔
あたしは1人目は13キロ増えました!
先生に怒られながらもシュークリームが止めれずwww
だけどスーパー安産でした😂😂
ふーちん 2児ママ
コメントありがとうございます😌
やっぱ時間かかりますか、
帝王切開とかならんと無事に生まれてきてくれたら時間とか全然いいんやけど😥
なるほど、でも2人目は早くでてきやすいっていうもんね😓
yuno_mama
赤ちゃん自体は3000g未満で全然大きくなかったんですけどね😭😭
今回こそ気をつけないと...と思っています
ふーちん 2児ママ
なるほどね😓
2人目はってなりますよね😭