※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R.mama
子育て・グッズ

混合から完母にするのはどうしていけばいいですか?

混合から完母にするのはどうしていけばいいですか?

コメント

ふーまま

ミルク足さずに、母乳だけで様子見てみたらどうですか😊?

  • R.mama

    R.mama

    母乳をあげた後、30分も経たずに泣いて口をぱくぱくさせます
    そんなもんですか?

    • 3月28日
  • ふーまま

    ふーまま

    私も最初はミルク足してました!けど、徐々に母乳が出るようになりました!
    大変だと思いますが、たくさん吸ってもらうと、吸ってもらっただけ母乳も作られるので、泣いたらおっぱいくらいでいいと思います!ちなみに私は生後1ヶ月くらいで、おっぱいがちゃんと出るようになりました😊

    • 3月28日
hiro67

今3時間おきで混合にしているのであれば、ミルクを少し減らして母乳の回数を増やしていくといいと思います!

そーちゃん

おっぱいだけあげていけばいいと思いますよ( ¨̮ )

あすか

私も子ども全員最初は混合でした^ ^
産後1ヶ月検診までは混合で、それ以降はおっぱいだけで過ごしました。
常におっぱい出してました。
おっしゃる通り30分後に泣くこともあるのですぐおっぱい。
1日の半分はおっぱい出してるんじゃ?って位笑
4ヶ月検診では体重は平均でした(●´ω`●)

Rママ

とにかく吸わせて回数増やすと出るようになります!!

時間はかかるかもしれませんが、私もはじめのころに比べてかなり出るようになりました(o^^o)

はるゆきち

ひたすら頻回授乳あるのみです!
特に夜間に母乳は作られるので大変ですが夜間授乳を頑張ると母乳量が増えますよー😊

とも

私も混合から完母でした。子供がなかなか体重増えなかったので、母乳外来に通いました。私の場合、おっぱいがすぐに出なかったので、最初はミルクも母乳もあげながら、子供の体重の増え方と私のおっぱいの出る量をみて、だんだんとミルクの量を減らしていきました。私のおっぱいが良く出るようになったら、ミルクが必要にならなくなりましたよ。母乳パッドを1日に何回も変えるぐらい、よく出るようになりました。(笑)

❤︎り❤︎え❤︎

難しいですね^^;
ミルクもあげつつ、オッパイを最初に両方ちゃんと飲んでもらってはどうですか?