![natsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温の変動に不安があり、黄体機能不全の可能性を心配しています。病院での治療はすぐに始められるか、検査後は様子見になるか不安です。
基礎体温は二層になってはいるのですが、高温期入ったかなと思ったところで一旦ガクンと下がってしまうのが気になります。(特に前回と今回)
ブライダルチェックで高温期が短めかな〜と言われました。
黄体機能不全傾向があるのかなと思ってます。
この状態で病院行った場合、すぐに内服等の治療を始めてもらえるのでしょうか??一通りの検査は必要かと思いますが、その間は様子見になるのでしょうか??
解禁後まだ時間が経ってないのですが、その場合は治療始めず様子見になってしまったりするのでしょうか。
- natsu
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
確かに少し高温期短めですね😣
最初にできうる検査を全てして原因を追求してから治療に入る病院と、治療をしながら検査を徐々に進めていく病院があります。
病院によって方針も手順も違うので、行きやすい病院をいくつかピックアップして電話で聞いてみてもいいかもしれません。
![manalay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
manalay
行ってすぐには処方はしてくれないと思います🤔
高温期に入ってから受診したら、たぶん黄体検査(血液検査)されると思います💡
で、その結果を見て次周期の高温期にお薬を処方されると思いますよ。
-
natsu
コメントありがとうございます!
確かに確実性がないと薬もパパッとは出しづらいですよね😥
できるだけ早くに病院行くに限るということですかね😂
高温期狙って初診行ってみようと思います!- 3月28日
natsu
コメントありがとうございます!
病院の方針で違ってくるんですね🤔
出来るだけ早く治療に移れたらなと思ってるんですが💦
目星つけてる近所の病院に一度確認してみようと思います!!