※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ryo
妊娠・出産

妊娠後期で野球観戦は大丈夫?周りに迷惑かもと悩んでいます。経験のある方いますか?トイレも心配です。

野球を観るのが好きで、出産までに1回観に行きたいねって話してます。
ですが、大きいお腹で行っても周りの方に迷惑かな?って思って、諦めてるんですが
妊娠後期に野球観に行かれた方いますか??

危ないとも思うし、もしなにかあったらとも思うし。
トイレも近いですし😞

私が妊婦でなければ、妊婦の方が来られてたら
気使うと思うんですよね😶

コメント

deleted user

私も行きたいな〜とは思ってます!
体調がよければ大丈夫だと思います!

  • Ryo

    Ryo

    体調次第ですね😊

    体調は落ち着いてるので行こうかな??💗

    • 3月28日
さき(˙˘˙̀ ✰

うちもです(^^;5月後半に1試合ぐらい行こうかなぁ…と。ですが、指定席で端席をとる予定です

  • Ryo

    Ryo

    指定席!いいですね!
    そうしようかな??

    • 3月28日
deleted user

野球ではなくサッカーですが見に行きましたよ😆✨
次はいつ見に行けるか分からないので…。
いつもは自由席で見てますが、その日は指定席にしました!
私は結構ギリギリまで普通に生活していたので、特に危ないとか感じたことはなかったですよ😊👌

  • Ryo

    Ryo

    やはり、指定席のほうがいいのかな?

    • 3月28日
ぷりん

あまり野球見なくて行くこともないので、参考にはならないかもですが、子供さん産まれたら当分観に行くことができないと思うのでお腹にいてくれてるうちにいっておいた方がいいと思います✨
野球は観戦する場所でファンのヒートアップ度が違うと聞くので静めなところで観戦はどうですか⁉
私は妊婦さんいても気にならないです🎵

  • Ryo

    Ryo

    産まれてからは、観に行きずらいですよね😞
    じゃあ、産まれるまでに行っとこうかな😊

    • 3月28日
なな

妊婦の時に野球観戦に行ったわけではないですが、ひとり一席あるし臨月とかじゃなければ全然いいと思います!!*\(^o^)/*

東京ドームにだいぶ前に観に行ったことがあるんですが、席に行くまでに階段があった気が😳!
足元に気をつけて、たくさん楽しんできてください*\(^o^)/*💟💟
おトイレの場所とかもあらかじめチェックしておいたら余裕持って行動できますね😚

  • Ryo

    Ryo

    そうですね!
    チェックして行ったら大丈夫かな??🙆

    • 3月28日
いちご

わたしが前旦那と野球みにいってたときは
結構遠くから妊婦さん来てたりしてましたよ!
(関西から関東に来られてました)

  • Ryo

    Ryo

    それはすごいですね☹️
    私も関西住みで、応援してるのは横浜DeNAベイスターズなので。。
    ですが、横浜までは遠くて諦めてます(笑)

    • 3月28日
  • いちご

    いちご

    新幹線できててしかもお腹も随分大きかったのでたぶんRさんと同じぐらいの時期だったと思います!
    わたしはいまの週数でもきついわーって思うのにびっくりですよね!

    • 3月28日
  • Ryo

    Ryo

    それはすごいです!
    私もきついと思います(笑)

    • 3月28日
たろうちゃん

わたし行くつもりですよ!日程的に臨月入ってからになってしまいますが 行きます。外野は怖いので内野席にします。1人でなければ大丈夫では?^^

  • Ryo

    Ryo

    旦那と行くので大丈夫かな??💕

    • 3月28日
mina

いま17週ですが、先週みにいきましたよー!ただ、席が埋まっていて、まさかの立見でやはり立ってるのがしんどくなって3回までしか観れませんでした(;ω;)なので席確保できるなら大丈夫だと思います🙆ちなみにライブも月一くらいで行ってますが2時間くらい立ちっぱなしでもそれはなんとか平気です😋

  • Ryo

    Ryo

    いいですねー!!
    私も早く行きたいです!!!
    どこを観に行かれたんですかー??

    ライヴも行きたい行きたいって言ってて、でも行けてないです(笑)

    • 3月28日
  • mina

    mina

    私は最近横浜に引っ越してきて、東京ドームに観に行きました😁!元々関西なので甲子園なら立ち見席とかなくて、立ち見席があること自体びっくりです😵適度に趣味を楽しむのもいいですよね✨
    Rさんは私よりだいぶお腹も大きいと思うので、気を付けて行ってきてくださいね!

    • 3月28日
  • Ryo

    Ryo

    横浜に引っ越し!!!
    羨ましいです☹️
    私も将来住みたいです(笑)

    ありがとうございます😊
    十分注意して行きたいです☺️

    • 3月28日
re.mama

私は地元が名古屋で臨月の時にナゴド行きました😅
ただトイレが近くなってたので角席を必ず取ってました❗️
地元開催だったので何かあってもすぐ病院に行ける距離だったので強行していきました😅

  • Ryo

    Ryo

    そこは重要ですよね(笑)
    ドームなら、暑いとか日差しとかも気にならないしいいなーって思ってます!

    病院が近いのは理想的ですね〜💓

    • 3月28日
はひふへそ

8ヶ月か9ヶ月ごろ行きました!車で2時間ほどの遠出よくしてました🤭張りやすいとかなければたまになら大丈夫かと!産まれたら絶対当分行けないし😭

  • Ryo

    Ryo

    張りやすいとかないので、じゃあ大丈夫かな??😊
    産まれたら行けないって聞いたら、行く気になってきちゃいました!(笑)

    • 3月28日
hal

行きましたー!産休に入ってすぐなので32週くらい?臨月前です。
座って見れて、ボールの飛んでこない人の少なめな場所を選びました。東京ドームの2階席の端っこの方です。
ちょっと遠方のようなので念のため誰かと一緒のがいいと思います。ラッシュは避けて早めに行ったり帰ったり。でもストレス発散したのは良かったです。
ちなみに来月息子を連れて野球観戦デビューします(^^)♪

LAPIS

私は先日親友から札幌ドームの野球観戦を誘われましたが、夫の試合ではないし他の人と行けそうだったら優先してくれていいよ!と返答しました
結局、親友は親孝行する為に父親と行くことにしましたよ
気分転換に出掛けたい気持ちもありましたが、夫が心配するのもあってそういう対応にしました😅

来月はFinallyツアーに当選しているので札幌ドームに行きます‼️
夫と一緒だし昔からの念願だったので、今から体調管理をしながらその日を楽しみにしています✌️

🍀きょーか🍀

日曜日にZOZOマリンに行く予定です😊

めここ

私もベイスターズファンです😊妊娠中、横浜スタジアムに毎週行ってました。最後の観戦は明日から臨月という日…しかも1人で行きました😅

可能ならば通路側の席またはブロックの最前列をとるのがトイレなどの出入りがしやすくて大きなお腹でも広々使えるのでいいと思います。迷惑もあまりかからないですし。

球場いくとマタニティマークつけた方結構いますよ!

あ、一つ…帰りの電車や球場周辺の混雑は心配なので試合途中で抜けるとか工夫は必要です。一度混雑した電車で気分悪いのか疲れたのかぐったりしている妊婦さん見かけたので…

  • Ryo

    Ryo

    1人では、すごいですね☺️
    私も最後に行けるかな?って思ってるのが、臨月に入って2日とかです(笑)


    結構いるって聞けてよかったです😊

    車で行くのでその点大丈夫かな??
    ありがとうございます😊

    • 3月29日
  • めここ

    めここ

    実は私、臨月入って2日で出産しました😅つまり球場行った3日後には産んでました…。
    破水とか陣痛とかはなく、たまたま健診に行ったら何があってもおかしくない状況と言われて産むことになったんですが…。
    万が一に備えて分娩予定の病院から1時間以上かかるなら控えた方が良いかもしれません😣

    • 3月29日
  • Ryo

    Ryo

    まさかですね!?(笑)
    奈良から名古屋まで行くので、病院からは4時間ほどかかっちゃうので、ちょっと危険ですね(笑)

    どうしよう😵

    • 3月29日
  • めここ

    めここ

    ほんとまさかでした😅
    4時間は結構ありますね😣母子手帳は必ず持参して周辺の大きな病院を確認しておくとかですかね…

    • 3月29日