
脈診には左右手首の脈の強さで性別を判断する方法と、親指下の脈を測る方法がある。質問者はどちらが正しいか疑問に感じており、他のママさんの経験を知りたい。
以前も左右の脈の強さによって性別がわかるという脈診について質問させてもらいました!そのことについて少し気になったことがあったので、質問させて下さい。
脈診のことを調べるうちに
✓小指のしたの脈、神門というところの左右手首の強さの脈を測って性別を判断する方法
✓親指の下のところの脈を三本指で普通に測って判断するという方法
の二通りのやり方がありました。
私は左手首は親指の下の脈が右手首より強く、神門は右手首より弱い。
右手首は小指の下の神門が左手首より強く、親指の下の脈は左手首より弱い。
となっており、どちらで判断すると良いのかなと疑問に感じたので質問させてもらいました。
所詮迷信なので当たる時も当たらない時もあるというのは勿論わかってるのですが、気になりました。
脈診を試してみたママさん達はどちらで判断したのか教えて欲しいです🤗✨よろしくお願いします。
- おこた(8歳)
コメント

あいうえお
まだ性別も分かっていませんが
親指の方だと思ってました😛
どっちなのか気になります!!
あいうえお
何度もすみません😂
今回右の親指の方の脈が強くて
女の子と昨日言われました❣️