
第二子出産後、上の子(3歳)は新しい保育園or幼稚園に通わせるか、育休中は自宅で過ごすか、復職後の通園時期を相談中です。
上の子の保育園について🐣
こんにちは^^現在第二子妊娠中で産後、育休を1年とって
復職予定です👜
そこで、第二子出産後の上の子(3歳、4月〜年少さん👒)の
保育園について皆さんのご意見が聞けたらと思い相談です💡
産休前に引っ越し予定で第二子出産後、皆さんだったら上の子は新しい保育園or幼稚園に通わせますか?🐣
それとも育休中は下の子と一緒に自宅で過ごしますか?💡
育休明けの復職が来年8月以降の為、来年4月(年中さん)からの通園にしますか?^^
- Rilly♡(6歳, 10歳)
コメント

さや
保育園か、幼稚園に通わせます(*^^*)下の子が産まれたばかりですと、あまり外にはでれないとおもうので、上の子がストレスたまるのも?幼稚園、保育園に通っていれば友達とあそんだり、楽しいと思いますし、yuuさんも、体が休まるし、疲れないと思いますよ(*^^*)

こきんちゃん
こんにちは😊
私だったら新しい保育園か幼稚園に預けます!ってか預ける予定日です(笑)
わたしも産前に引っ越しました!今通わせてる保育園は遠くなっちゃうので引っ越した先で自宅の近くの保育園に4月から転園予定です!
日曜日とか保育園ない日一人で日中子供みるのはけっこーきついです(笑)
楽しいけど疲労が(๑-﹏-๑)
育児に家事にって結構辛いので預けれるなら預けてもいいと思います🤗
-
Rilly♡
コメントありがとうございます😊上の子は預ける、という意見が多いですよね🐣周りに反対されませんでしたか??💡
- 3月28日
-
こきんちゃん
全く反対されませんでしたよ😁
てか、むしろ反対されても通わせますけどね(笑)
我が子はどちらもかわいいし好きだけどずっと一日中、ましてや赤ちゃんとやんちゃざかりを二人同時に一人でずっとみてるのは頭どーにかなっちゃいますもん(笑)
なので預けれるなら何言われても私なら預けます🤗- 3月28日

ゆうはな
数年前、全く同じ状況でした。
私は新しい保育園に預けました!
日中、遊び盛りの男の子を十分に面倒を見る自信がなかったことと、下の子が保育園に入りやすくなるように、ということで決めました(*^^*)
引っ越し先には知り合いがいなかったのですが、保育園に入ったことで子どもも友だちができ、私も送迎で大人と話せる時間ができました(笑)
待機児童がいる保育園でしたが、兄弟児ポイントで下の子も同じ保育園に入れました!
-
Rilly♡
コメントありがとうございます😊そうなんですね✨私も今まで日中楽しく保育園に行ってた遊び盛りの上の子と新生児の子を一緒にみる自信がありません😂でもそれを主人や周りの一部の方は良く思わないみたいで💧主人が保育園に通わず専業主婦のお母様に育てられたからっていうのも大きいと思います💦
- 3月28日
Rilly♡
コメントありがとうございます😊そうですよね(>_<)上の子自身も保育園大好きで毎日ニコニコで登園してるので私もそのつもりだったんですが主人や周りの一部の方から「育休中なのに預けるの??!」と驚かれて悩んでました😓